2023年11月28日火曜日

外出すると体温が下がる

体温について悩んできたことが一つ解決しました。

朝の寝起きは体温が低いのがふつうだが、時々昼間に検温すると35台になるので、どうしてかなと思っていました。

どうも原因は外気温のようです。ウォーキングなどで外に出たあと、検温すると36度を切るのです。これで昼間の体温が大きく上下に触れるわけがわかりました。

2023年11月25日土曜日

平熱

これまで体温が35度台を示すことがよくあった。

低いことが気になった。また自分の平熱がわからないことも気になった。それで先日20秒予測の体温計を買いました。

検温すると、朝6時台は35度台を示すことが多いが、それ以外は36度台になるのでほっとした。ただお昼でも運動後に36度を下回ることがあった。

変化が激しく、おおむね35.8度と36.8度の間で、1度の幅の中で動く。決まったパターンはなく、ランダムに上下する。全体で見れば36.3度あたりが平均になり、35.8度でも36.8度でも平熱だ。

微熱は37度台か。いつも35度台でなくほっとしました。

2023年11月24日金曜日

選択して読み上げ

ネット記事は、やたら長くて読みにくい。長い記事を読んでくれるとありがたい。

Androidスマホで「Google テキスト読み上げエンジン」を探している途中、「読み上げモード」というアプリがありまし。試しにインストールして使ってみたら、英語・フランス語・イタリア語・スペイン語のみで日本語には対応しておらず使いものにならなかった。

もう一つ「設定」の「ユーザー補助」の中に「選択して読み上げ」機能がありました。これも試してみました。読み上げ範囲がスマホの画面内と狭く、次の画面まで連続して読み上げてくれないから、イマイチでした。

2023年11月23日木曜日

出荷時の「Google テキスト読み上げエンジン」に戻す方法

紙の本は目が疲れるから、最近は電子本をKindleで読んでいます。読むといってもたいていは「読み上げ」機能を使っています。

読み上げは「Alexa」か、Androidスマホの「TalkBack」を使っています。この「TalkBack」でトラブルが発生しました。

現在Googleより提供の読み上げエンジン「Google音声認識と音声合成」は、案内音声が英語になる問題があり、これを削除して前のエンジンを使っています。

そのまま使っていると、エンジンが更新され戻ってしまうから、Google Playでの更新を止めていました。それがミスして、「Google音声認識と音声合成」がインストールされてしまった。

記憶では、削除すれば前のエンジンに戻るはずなのに、前のエンジンが復活しません。操作手順を細かく覚えていない。いろいろやってみて、かろうじて元の状態に戻せたのでメモしておきます。

更新された現在の読み上げエンジン「Google音声認識と音声合成」を無効にするとアンインストールされる。これで出荷時の「Google テキスト読み上げエンジン」が戻ると思ったのは間違いでした。

読み上げエンジンがないのは不味いので、アンインストールした「Google音声認識と音声合成」を復活したかった。「TalkBack」の案内音声が英語になるが利用できたので、最低限欲しかった。しかしGoogle Playで検索しても出てこなかった。「Speech Recognition & Synthesis」と違う名前で登録されていた。これで最悪の事態が避けられた

そして次は、本命の出荷時の「Google テキスト読み上げエンジン」に戻す方法です。まず「Google音声認識と音声合成」を無効にする。するとそこに青文字で「有効」の文字が現れる。これをタップすると、出荷時の「Google テキスト読み上げエンジン」に替わった。これで日本語案内の「TalkBack」に戻りました。

2023年11月14日火曜日

寒暖差アレルギー

今日の朝、眼が覚めると鼻がムズムズする。

昔の職場の同期たちと1泊2日の旅行に行ったので、何かに感染しただろうと思った。

新型コロナやインフルエンザではなく、軽い風邪か。急いで葛根湯を飲まねば。薬を飲む前に朝食をとった。その前に体温を測ったら熱はなし。念のため葛根湯を飲んだ。

しばらくすると鼻のムズムズが治った。これは風邪でもなく、急激に寒くなったので寒暖差アレルギーか。新型コロナ後は風邪をひたこともなく、少し焦った。

2023年11月6日月曜日

Androidタブレットが欲しい

Androidタブレットが欲しい。買いたい。しかしデジタル機器が多すぎて買うのを諦めた。古いAndroidスマホかiPadかどちらかが使えなくなるまで買わないことにした。

ただその時に買うタブレットのイメージを決めた。
Androiで2万円を切ること。これを絶対に、あとは次のとおり。
10インチ、RAM16GB、5G/2.4GWiFiモデル、バッテリー7000mAh、重さ530g

1年以内には買いたいが、デジタル機器は壊れそうでなかなか壊れない。

人気投稿