2023年5月31日水曜日

比叡山延暦寺に行ってきました

27日土曜日、久しぶりにバスツアーで『比叡の青もみじと比叡山延暦寺 三塔巡拝旅』に行ってきました。

退職後、年2回のペースで京都めぐりをしてきました。行ってないところは延暦寺と大原三千院ぐらいになったところで新型コロナです。

そろそろ延暦寺に行くか。ケーブルカーで滋賀県側から登り京都府側に降りてくる予定でしたが、ツアーバスが見つかったので、バスで行ってきました。コロナの間、自分で計画して電車バスに乗っていましたが、だんだんと面倒くさくなり、バスツアーに飛びつきました。

楽といえば楽でしたが、どこも見学時間が短くゆっくりできませんでした。行くのが目的ですからそれでもいいか。










ジャージ下をネットで買いました

退職後10年近くジムに通っていますが、その時に買ったジャージ下のゴムが緩んでしまいました。

スポーツ用品店に行って試着し、「M」サイズのジャージ下を買ってきました。胴囲78cm(75-81cm)で、股下は実測72cmでした。股上は30cm、わたり幅(内股の合わせ部分からももの外側までの直線距離)は26cm、裾幅(裾の端から端まで)は16.8cmでした。

スポーツDEPOで2,499円でした。サイズがわかればネットでも買える。最初2千円程度のものを買おうと思ったが、カスタマーレビューを見ると、やたら「薄い」という書き込みがあったので、別の3千円程度のものを購入しました。実際に見て買うわけでないので、カスタマーレビューを読んで判断するしかありません。あまり酷ければ、無料返品するだけです。

2023年5月29日月曜日

減量が下げ止まり

3月18日に体重が65.5kgになった。お腹も出てきたし、これはいけないと減量を始めた。

目標60kgに近づいたところで足踏み状態になっている。完食をやめる程度では、これ以上体重は減らないのか。運動も1日に1時間の運動を2回しないと減量が進まない感じ。最近は脂肪より筋肉が減っている感じ。

無理はせず、当面は体重が60kgを中心に59-61kgの間にあればいいということにした。腹囲は85cm以内にしたい。

6月9日に腹部エコーの検査をする。脂肪肝の状態がどうかを見てから新しい目標値を決めたい。

2023年5月28日日曜日

脂肪だけでなく筋肉も減少

減量を始めるきっかけは3月18日に体重が65.5kgになったこと。腹が出てきた。

減量は4月に入ってから意識し始めたが、5月28日の朝、60.1kgとGW前に決めた目標体重にほぼ近づいた。

測定誤差は無視して、この間の脂肪と筋肉の量変化を計算した。
体重5.4kgの減量に対し、脂肪が1.8kg減、筋肉が3.4kg減と脂肪より筋肉の減少のほうが多かった。

腹囲が5cmほど少なくなったので、もっと脂肪量が減ったと思っていたが意外と少ない。筋肉は脂肪より5倍量があるから減少率は脂肪のほうが大きい。

脂肪量の変化を具体的にみると、皮下脂肪は9.1kgから7.75kgに1.35kg減ったのに対し、内臓脂肪は2.56kgから2.11kgと0.45kg減だった。皮下脂肪と内臓脂肪は同じような割合で減った。お腹周りは内臓脂肪だけでなく皮下脂肪も厚いのか。なお内臓脂肪レベルは14から11に下がった。

筋肉を落とさず脂肪だけ減らしたい。

2023年5月21日日曜日

初めて服をネットショッピングで買いました

土曜日にショッピングモールに行ってこの夏用のワイシャツ・ポロシャツを買ってきました。

ただ買っただけで気に入ったものではありません。それで、これまで一度も買ったことがありませんが、一度ネットショッピングはどうか、覗いてみました。なかなかいいものがあります。

試着ができず、問題はサイズです。ふつうにMを買っていますが、どうもこれではダメみたいです。二回り大きいサイズを買ったほうがいいと書き込みがありました。それに従って買ったら正解でした。

サイズの説明で「XL=日本M」という説明があったので、「XL」を注文しました。ただXLのサイズで【肩幅45cm 着丈72cm バスト108cm 袖丈65cm】とあり、胸囲90cmの私にはバストの108cmが大きいので心配でした。実際に着てみるとだぶつくことなくぺったりでした。

無料返却や無料交換ができるようですが、サイズがぴったりでほっとしました。これなら服もネットショッピングで買えますね。

なぜか腹囲が日中変化する

4月の中旬に出てきた腹が気になり、腹囲を測ったら、90cmあった。

メタボの基準の85cmを超えている。1月にクリニックで測った時の記録は85.1cmでした。

これはいけないと腹囲85cmを目指して減量してきた。あと一歩のところまできたが、この腹囲の数値がよくわからない。起床後と就寝前で1cmほど違う。朝より夜のほうが太くなっている。

内臓脂肪が1日で1Kg増え、寝ている間に減るとは考えられない。腸のガスが原因かと思ったが、調べてもわからない。一定時刻に測ればいいので、起きた後着替えをする時に腹囲を測ることにしました。

2023年5月17日水曜日

筋トレして筋肉を付けよう

GW前から減量に取り組みました。

体重を減らすには、食べる量を減らし運動量を増やす。片方だけでは体重は減らない。

私は、痩せ型の内臓脂肪過多だ。内臓脂肪を減らしたいが、結局体重や腹囲を減らすことになる。体組成計に「内臓レベル」が表示されるが、変化が少しでは数値が変わらなく、成果を観察するには不向きだ。

努力の甲斐もあって体重、腹囲が減り、内臓脂肪レベルも下がった。

わが家には体重計(体組成計)が2台あります。減量を始めると1台私の体重計(体組成計)が調子悪くなりました。体重は正しく表示されるが、ほかの体脂肪率などの数値が動かない。そのためしばらく妻の体重計(体組成計)を使っていました。

こうした体組成計の数値は、精度が低くあてにならない。参考程度だと思っていましたが、2台の数値があれば、どちらがより正しいか気になります。

妻の体重計(体組成計)はタニタ製。私のものは1Byone Healthという外国製。私の1Byone Healthはアプリに不具合があり、使えなくなったから、昔のヴァージョンに替えたら、数値が変わるようになった。

タニタ製と1Byone Healthの旧アプリの数値の比較です。
体重はどちらもほぼ同じで問題なし。
体脂肪率はタニタが15.2%に対し1Byone Healthが17.4%と大きな開きがありました。いつも行くジムで測ったら18.4%でしたので、どちらかと言えば1Byone Healthに軍配が上がる。
筋肉量、骨量の数値はさほど変わらないが、評価の仕方が異なり、タニタは普通に対し1Byone Healthは低いと評価された。
それと関連があるかわかりませんが、基礎代謝量は、タニタ1385kcalに対し1Byone Healthは1045kcalと大きな違いがあります。計算した理論値は1348kca1だったので、もしByone Healthの数値のほうが正しければ、私の基礎代謝量は著しく低いことになる。

最初はタニタのほうが正しいと思っていましたが、ジムで測った体脂肪率に照らして考えると1Byone Healthのほうが私の体の状態を正しく表しているように思われます。
そこははっきりわかりませんが、もしそうだとすれば私の基礎代謝量は標準より低いことになるので、筋トレをして筋肉を付けたほうが良い。そう考えたほうが無難なような気がします。

2023年5月14日日曜日

マルチペアリングマウス

3台切替ができるマルチペアリングマウスの使い方がやっと決まった。

最初は、PC2台とAndroidスマホの3台につがける予定でした。それがBluetoothのヴァージョンが古いためか、ミニPCにつながったものの、動きがぎこちなかったので、ミニPCに利用できなかった。

1台分を使わず、つなげないのはもったいないから、Fire TV stick用に使うことにした。これもいろいろ問題があった。マウスが使えてもリモコンに替わってすべてマウスでできるわけではない。何より立ち上げたホーム画面でマウスが使えない。だからリモコンが必要。

マウスだからブラウザで一番使えるが、リモコン操作より少しマシな程度。困った点はマウス接続により、マウス操作と無関係なホーム画面で問題が発生した。

ホーム画面には利用するアプリの一覧表示があり、リモコンのナビゲーション・ボタンによりアプリを選択するが、勝手に移動してしまうため、アプリを選べないのだ。マウスの接続を切れば元に戻る。

ホーム画面などマウスを使わない場面ではBluetooth接続を切ればいいが、これでは、マウスを接続したり切ったり手間が増えるではないか。対処できないか。設定を替えて様子を見たが、時々直ったかのようになるが、不具合は改善しない。

最後にFire TV stickを再起動したら、直った。まさかだが、考えてみれば、再起動はかなり有力な方法だった。これに気づかず、解決までに1週間かかった。

2023年5月13日土曜日

減量は難しい

1月からだんだん体重が増えはじめ、腹回りに脂肪が付き始めた。

体重、BMI、体脂肪率の数値はいずれも問題ないが、内臓脂肪レベルが高い。脂肪肝で、お腹が出てきた。腹囲を測ったら90cmあった。

それでこれはいけないと、腹囲85cm,内臓脂肪レベル11を目指して、減量に取り組んでいる。

なかなか体重は減らない。内臓脂肪が多い原因は、糖質の取り過ぎだ。ジュースや甘い缶コーヒー、スイーツやスナック菓子などの取り過ぎだろう。

減量しているが、別に太ってはいないからこのまま減量すれば、瘦せ過ぎて貧相に見え、見栄えが悪くなる。筋肉を付けなければいけない。

2023年5月9日火曜日

自動車税のnanaco払い

今日、自動車税の納付書が届きました。セブンイレブンに行ってnanacoで払ってきました。

初めてでしたが、レジの係員に「自動車税をnanacoで払いたい」と言って納付書を渡す。あとは支払い機の画面に従って操作するだけ。1分足らずで終了。

買ったマルチペアリングマウスのBluetoothのVer.が古すぎた

3台までの機器をペアリング出来るマルチペアリングマウスを買いました。

買う時にBluetoothがVer3.0規格と知っていましたが、これが原因かもしれないが、今メインで使っているミニPCにつないだ時、マウスの動きが時々おかしい。

テレビ画面の解像度を落としたり条件を変えてみたが、その微妙な動きはとれない。違和感を持って使うより、マウスの台数を減らせないが、これまでのマウスを使ったほうがいいと判断しました。

それでも古いPCとAndroidスマホを切り替えて使えるから、マウス3台からマウス2台に出来ました。

Amazonで再度調べたら同じ業者からVer5.0規格のBluetoothものが販売されていました。たぶんこれだったら使えたかも。ちょっと失敗かな。3台のマウスがイヤだったからこれで良しとするか。

2023年5月7日日曜日

3つを切り替えられるマウス

3つのデバイスを切り替えられるマウスを買いました。

2つのPCとAndroidスマホ用に使う予定です。スマホ用のマウスをさらにテーブルの上に置いたので煩わしくなり、一つのマウスを切り替える方法にしました。

3つのマウスが不用になったのは心苦しいが、しかたがない。

スマホの便利さがわかった

スマホを持つようになってからもPC中心で、スマホで出来ないこと以外はPCを使っていました。

PCの面倒な点は起動に時間がかかること。そのため朝電源を入れてから寝るまで電源ONにしていました。ミニPCを使うようになってからは立ち上がりが早くなり、その都度電源ON・OFFをしていました。

それでもスマホと比べると起動に時間がかかる。スマホはすぐ使えるが、スマホをあまり使わなかった理由はフリック入力が苦手なこと。

試しにスマホにキーボードを接続してみたら、これはいい!入力が楽になりました。ブラインドタッチが出来ないので、私にはキーボードの横にスマホを置いて入力するほうが楽でした。

スマホでは表計算がうまく使えない。調べことは断然PCですが、最近になってスマホの便利さがわかりました。

2023年5月6日土曜日

スマホでキーボード入力

 AndroidスマホのEvernoteが昔と違ってスムーズに動くので、入力にも使い始めた。

フリック入力が苦手だからキーボードを使っています。ブラインドタッチが出来ないから自然に目が下に行き、キーボードの横に置いたスマホ画面を見ながら入力しています。

Evernoteで書いたものをコピーしてブログにアップするのもそれほど手間がかからず出来そうです。

「Adblock Plus」に感謝

パソコンが2台あり、ブラウザーはGoogle Chromeを使っています。

サイトに広告が入ってもいいが、ポップアップしたり上乗せしてくる広告には閉口します。

そのためいつ頃からか忘れましたが、広告をブロックする「Adblock Plus」という拡張機能を使うようになりました。不快な広告がほとんど出なくなりました。

使っているのは無料版です。外国製の購入はよくわからないし、1回限りならいいが毎年払いのものは購入しないことにしています。そう決めているところに1か月ほど前にプレミアム購入の勧誘が表示されました。その時、こんなページを出してくるものは要らないと、一気に削除してしまいました。

それからしばらく広告ブロックの拡張機能なしでブラウザーを使っていましたが、やはり不快な広告がちょこちょこ出てきます。いったん気になるともう鬱陶しくてしかたがありません。

そこで堪りかねて再び「Adblock Plus」をインストールしました。しかしなぜか以前と違って広告がブロックされません。パソコンのもう1台に同じ拡張機能がそのまま残っていたから、見比べると大きな違いはない。

設定が同じで、一方は広告が出て一方はブロックされる。そんなはずはないから細かくチェックしたら、はやり詳細な設定が違っていました。2箇所ありました。

詳細設定の中にある「組み込みフィルターリストを追加」をクリックし、「ABP filters」を追加しました。デフォルトではフィルタリストに入っていません。

あとこれは関係ないかもしれないが、言語フィルターリストにEnglish が追加されていました。この2点を追加したら削除前と同じように広告がブロックされるようになりました。

2023年5月5日金曜日

体重計(体組成計)のアプリがおかしい

それほど太っていませんが、内臓脂肪が多い。痩せていた頃から指摘されていました。

腹回りが90cmになり、今、減量に取り組んでいます。

毎日体重測定をしていますが、なかなか体重が減りません。ほぼ横ばい。これではいけないと昨日は食事の量を減らし、運動量も増やしました。

その甲斐もあって体重が前日の63kgから62.3kgに落ちました。だが、ほかの体脂肪率などが4月28日からまったく変わらない。体重が減ったのにBMIが変わらない。

どうみてもこれはおかしいので、体重計(体組成計)の乾電池を交換したら大きく数値が動いた。原因が電池の残量不足かと思ったが、次の日からまた同じ。アプリを以前のアプリに替えたら動いたので、アプリの問題かもしれない。

今の目標は、腹囲85cm、体重61kg。
腹囲の測定方法は、「巻尺が水平にきちんと巻かれているかを確認し、普通の呼吸で息をはいた終わりに、目盛りを読み取ってください。」とのこと。

2023年5月4日木曜日

芝生の草が激減

まだ仕事をしていた時、GWに芝の草取りをしていました。草の花が咲き誇っている酷い状態でした。

それから10年、草が劇減しました。毎日草が芽を出すとすぐに摘んで取っています。そのお陰で草がほとんどない芝生になりました。

退職後、冬の期間を除いて毎日毎日草取りをしてきた成果です。徐々に草が減ってきて今年初めて小さな芽の段階で摘み取ることが出来るまでになりました。

これから梅雨が来て暑くなると、どうかわかりませんが、せっかくここまで草を減らすことが出来たので、手を抜かず草取りに励みたいと思う。

Androidスマホ版のEvernote

AndroidスマホにEvernoteのアプリをインストールしました。

Evernoteは無料プランを使っており、使用できるデバイスは二つまでで、PC版を二つ使っています。Android版をインストールするため一つを削除しました。PCではWeb版が使えるので、アプリがなくても特に困らない。

昔インストールした時は動きが悪くて使い物にならなかったが、改善されたのか、スムーズに動きます。これなら使えそう。

2023年5月3日水曜日

芝の穂

今日は芝刈りをしました。芝の葉はあまり伸びてませんが、穂がたくさん出ていたので、穂を刈り取るために芝刈りをしました。

芝はイネ科で春に穂が付くようです。この穂は何もいいことがなく、刈り取ったほうが良いとのこと。

スマートウォッチのアプリのバックグランド処理

 健康関連のアプリをiPhoneからAndroidスマホに移動させた一番の理由は、歩行数などを測る「VeryfitPro」にバックグランド処理があったからです。無用にバッテリーを使い、電池残量を減らすからです。

それでも今回、iPhoneのヘルスケアで一元管理したほうが良いと思い、再びアプリをiPhoneに戻しました。

どういったことをバックグランド処理しているか。
アプリは終了させない限りバックグラウンドでスマートウォッチと時々歩数のやり取りをしている感じです。アプリを終了させれば、そのやり取りは停止するので、面倒だけど必要外の時はアプリを停止することにしました。

もう一つバッテリーを無駄に使うものとしてスマートウォッチ利用者のランキングがありました。このランキングを出すために私の歩数も抜き取られていました。これがバックグランドかアプリ起動後かわかりませんが、無駄にバッテリーを消費していることは間違いないので、アカウント登録をOFFにしました。

機種変更した場合、データ移動ができるようにアカウント登録をしましたが、こんなことにアカウントが使われ、バッテリーが使われていたとは。アカウント登録がなくてもデータは保存され問題なし。スマホの機種変更に備え、アカウントは残しておこう。

2023年5月1日月曜日

iPhoneのロック画面から開く「お気に入り」登録

歩数や心拍数を測るスマートウォッチと、体重や体脂肪率などを測る体重・体組成計のアプリをAndroidスマホからiPhoneに戻しました。

できるだけiPhoneのバッテリーを使いたくなく、Androidスマホにアプリを移しましたが、やはりiPhoneの「ヘルスケア」に連結して一元的に管理したほうがいいと判断し元に戻しました。

そこでこの二つのアプリをiPhoneのロック画面から開くことができるよう、1byoneHealthとVeryFitProのアプリのお気に入り登録をしました。

このロック画面のお気に入り登録は、iOS 16.1リリース時に行いましたが、あまり使うことがなく、設定方法は忘れてしまいました。

どうに思い出しながらできたが、今回したことをメモしておきます。
使うアプリは「ロックランチャー」です。ロック画面から開くアプリは「ロックランチャー」の「お気に入り」一覧に並んでおり、これらがiPhoneのロック画面の下に表示され、アイコンをタップすると開くようになっています。
1byoneHealthとVeryFitProはロック画面の設定時に登録したが、この二つのアプリをAndroidスマホに移した時に登録から外しました。
再登録用の設定はありません。だからお気に入りの下にある「+アクションの追加」から再び追加する必要があります。タップして開いた左側のタブ「おすすめ」にはないから、「Shortcut」から作成します。

まず「アプリを開くショートカットコマンドの作成」から1byoneHealthとVeryFitProのショートカットを作成しようとしましたら、アプリ名が表示されなかった。あとからわかりましたが、ショートカットが既に作成済の場合はアプリ名が表示されません。

「ショートカットギャラリー」を開くと前に作成した二つのアプリのショートカットがありました。既に登録したショートカットがある場合はこのショートカット名をメモし、「アクションを編集」の「Shortcut」タブにある名前欄に記入して保存すれば、新しいアクションとして追加されます。

スマートウォッチや体重・体組成計の結果のように毎日アプリを開いて保存するものは、このロック画面からショートカットできるとやっぱり便利ですね。

人気投稿