2020年5月31日日曜日

歯根膜炎の歯が浮いた感じは血行障害が原因


5月15日のお昼にパンを食べていたら、また左上奥歯に痛みを感じた。
その2日ほど前から違和感があり、右側で噛むことが多かったが、パンを左側で噛んだらまた痛みを感じた。歯根膜炎が発生。

去年の10月になった時は治るまでに2か月かかり、その間不快だった。今回は去年の10月ほどひどくなく1週間ほどで治ったと思ったが、実際は治ってなかった。前もそうだが、夜は比較的歯の根元がしっかりしてきて治ったかと思ってしまう。朝起きると全然変わらっていない。1日の中でいい時と悪い時が交互にある。

おそらくばい菌による炎症ではない。歯と歯が当たると響く。そして歯が浮いたような感じ。
これが不快であり、噛むと痛いだろうと恐れて噛むことが出来ない。

痛みはあまりないのに歯が浮いた感じがする。歯根膜が何らかの刺激やダメージを受けて、血行障害が起こっているために現れる症状だそうです。
浮いた感じがするので、歯がぐらぐらして抜けてしまわないかと気になっていたが、そうではなさそう。

2020年5月29日金曜日

マスクの熱さと息苦しさを体験

今日は家庭裁判所に行って、父の遺言書の検認申立書を提出してきました。
新型コロナの感染が問題になってから、電車に乗るのは初めてです。ラッシュ時間過ぎでしたが、人混みとは縁遠い生活をしているから、乗客が少なくても密に見えてしまいます。

乗車した次の駅で降りる人が多く座席に座れました。こんな時だから誰も隣に座らないと思ったら、太った男が横に腰かけました。太ってて窮屈だ。なんで若いのに座るんだよと思ってしまう。

2か月半ぶりのお出かけ。マスクの熱さと息苦しさを体験しました。ウォーキングはマスク無しで歩きます。一人ですれ違う人もいません。
ウォーキング以外はマスクをしますが、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアまで歩いて2,3分です。あとは車で出かけるのでマスクが苦になったことはありません。

今日はじめてマスクの息苦しさを経験しました。この先もっと暑くなるとマスクは無理じゃないかと思います。

大腸内視鏡検査で便秘が解消

便秘が治りました。
4月22日に大腸の内視鏡検査をしましたが、その時の整腸剤や下剤のお陰です。

大腸の中にあった悪い細菌や宿便をすべて洗い流し、きれいな状態にしてくれたのでしょう。
腸の中がリセットされたわけです。それに20年ぶりに大腸内視鏡検査を受け、「ポリープがなかった」ことで大腸がんへの不安感がなくなり、胃腸が正常に動き出したのでしょう。

こんな効果があるならまた大腸内視鏡検査を受けたいと思います。

2020年5月26日火曜日

Bluetoothイヤホンのペアリング

昨日の午後4時ごろいつものようにウォーキングに出かけました。

ウォーキングの時はイヤホンでPodcastか音楽を聴きながら歩きます。しかし昨日はipod nanoもスマホもバッテリーが少なくなっており、持っていけませんでした。
ガラホがあるのでこれを持っていこうとしたが、こちらはBluetoothイヤホンにつながらなくあきらめました。

帰ってきてからipod nanoとスマホの充電をしました。ガラホはBluetoothイヤホンとすぐに接続できるようにしました。
Bluetoothは簡単に切り替えができないのが難点。Bluetoothは電源を入れると、ペアリング済の機器と接続するようになっています。それでスマホと接続していたのでまずスマホとのペアリングを解消し、そのあとガラホとペアリングをしました。

このようにBluetoothイヤホンは自動的には切り替えてくれないから、スマホは黒のBluetoothイヤホン、ガラホは白のBluetoothイヤホンとペアを決めて使うしかありませんね。

2020年5月25日月曜日

スマホで承認アイコンが見つからない時はPCサイトモードに変更


スマホを使うことはあまりありません。
だから契約を月1Gにしていますが、その10の1も使いません。

ふともったいなあと思い、スマホでラジオを聴きながらウォーキングをすることにしました。
スマホのRadikoはFirefoxというブラウザで聴きています。FirefoxにRajikoというアドオンをインストールすると、無料でRadikoのエリアフリー、タイムフリーができるようになるから愛用しています。

東京の放送のほうが聴きやすいので基本東京エリアにしています。
スマホはアンドロイドです。FirefoxでRadikoを開くと、利用規約が表示されました。ここで困ったことが。承認したくてもクリックアイコンが見つかりません。これを無視してRadikoを開けないかと試みるもだめです。
半ばあきらめかけたとき、PCサイトモードに気づきました。こちらのモードに切り替えると、字が小さくなって見づらくなりますが、承認する場所がありました。これをクリックして承認され、Radikoが使えるようになりました。

スマホは画面が小さく、たいていはパソコン用のサイトそのままで見ているのではなく、スマホの画面サイズに最適化した画面で見ています。そのため、中にはこういった表示されない箇所も出てきてしまうのでしょうか。気がついてよかったです。

2020年5月22日金曜日

また左上奥歯が歯根膜炎になった


1週間前、先週の金曜日にまた左上奥歯が歯根膜炎になってしまった。
去年の10月になった時は、治るまでに2か月かかり、ずっとその間不快だった。歯根膜とは、歯でものを咬んだときにそれが固いものか柔らかいものか、どういったものか察知するセンサーなので、これが炎症を起こすと大変なことになります。

強く噛むと痛い。歯が当たるとビンと響き違和感を感じる。歯が浮いたような感じになります。細菌が歯根膜に入って炎症を起こしていれば、歯科に行けばいいが、私の場合はどうも原因が違うような気がします。

夜寝ているときなのではっきりしないが、たぶんストレスからくる歯根膜炎だろう。夜間歯をぐっと噛み締めて歯根膜の組織を痛めるのではないか。歯のかみ合わせが悪く、歯も弱いのですぐ炎症を起こすのだろう。

まず1週間様子を見ることにしました。ただ待つだけではしかたがないので、以前歯科に行ったときにもらったロキソニンという薬を飲むことにしました。鎮痛剤です。鎮痛剤を飲まないといけないほど痛くないが、消炎作用があって治癒が早まるのを期待しました。

飲んだのは3日前朝晩1錠づつ、それから今日の朝1錠。これが効いたのか、薬は関係ない自然治癒なのかわからないが、今回は1週間で治りました。前回ほど痛みも症状もひどくなく、1週間で治りました。去年の2か月はあまりにつらすぎました。

2020年5月20日水曜日

プリンター部品の保存期限


プリンターの調子が悪く、カラー印刷で白い縞模様が何本も出るようになりました。2週間ほど前にも同様の現象が出ました。その時はヘッドクリーニングしたら直りました。また同様にヘッドクリーニングをしましたが、今度は直りません。

今は相続の資料作りをしており、プリンターをよく使い、きれいに印刷できないと困ります。それで修理方法をメーカーのブラザーに問い合わせしたら、次のようなメール回答が届きました。
誠に申し訳ございませんが、ご利用の製品につきましては、補修用性能部品の保有期間をすでにに過ぎており、修理受付を現在終了させていただいております。
私が使っているプリンターは、ブラザーのDCP-J940N-Bです。購入して7年目ですが、もう補修部品がないとは驚きです。

ブラザーのサイトで「部品供給年限切れ製品」を見ると、J940N-Bは2018/9/30に部品供給が終了していました。ということは、もう2年前、買ってから5年目で修理部品がなくなっていたわけです。

幸いプリンターは新しいインクを取り替えたら、調子が良くなりました。また隣の部屋にある二男のプリンターも自分のパソコンから使えるようにできたので、安心しましたが。
なお、ブラザーのプリンターは、他社製品と比べ故障も少なくお気に入りです。今度の買い替え時もブラザーにしたいと思います。

2020年5月18日月曜日

アマゾンの置き配


私はよくアマゾンのネット販売を利用します。

少し前から配達方法の初期設定が、玄関の置き配になりました。
玄関に置いていかれても困るなあと、いつも置き配を利用しないに変更していました。

今日は昨日発注したプリンターのインクが夜の7時に届きました。パソコンを見ていたら、配達完了のメールが届きました。ドアホンが鳴らなかったけど・・・
もしかすると、置き配かと思い玄関を見ると、アマゾンの配達箱がありました。置き配をしないに変更するのを忘れました。

今日、テレビで置き配盗難の犯人が捕まったと報じられました。
配達予定日は家で待機しています。置き配を使えば出かけられるので便利ですが、盗難が心配です。

アマゾンから買った商品は保証で問題ないけど、家の敷地に他人が入るのはいやですね。犯人のターゲットにされたらたまりません。
だから置き配を常用する予定はありませんが、時々なら使ってもいいかなと思いました。

相続税申告書が完成後、プリンターの調子が悪くなった


相続税の申告書が添付書類も含めて完成しました。
実際に提出するのは10月頃だから余裕綽々です。新たなことがわかれば修正します。

今日は最後に申告書に電卓を入れました。計算はパソコンの表計算ソフトでやっており、間違いはないと思うが、念のために確認。

小数点以下の四捨五入の関係で内訳と合計があいません。評価額は実数で整数で本来ならあいますが、係数を掛けて計算する箇所がたくさんあり、小数点以下の数字が出ます。そのためどうしても内訳と合計があわないところが出ます。ここは電卓の計算でも、内訳と合計があうようにしました。

これですべてが終了しましたが大変なことが発生。プリンターの印刷がうまく出来ないのです。カラー印刷すると白い縞が何本も出るのです。ヘッドクリーニングをしたらますます悪くなりました。さらにカラーばかりでなく黒もかすれるようになり、最悪です。

それでインクを替えたり、インターバルクリーニングをしたりしたがうまくいかない。ただしばらくしてから印刷してみると、縞模様、かすれが薄くなりました。どうにか使えるまで戻りました。

こんなことでは、いざという時に印刷できないと困ります。隣の二男の部屋にあるプリンターも使えるようにしました。実はこのプリンターは先週までインクの交換ができず、利用できなかったのです。いろいろ触ってインクを替え動くようになりました。これを利用すれば、リスクが半減します。

プリンターを無線LANにつないだので、自分のパソコンからも印刷ができるようになりました。
印刷する時、どちらのプリンターを使うか選択ができます。プリンターは不具合が一番多い機器なので、二つ使えるのはありがたいです。

2020年5月17日日曜日

相続する土地を売却


相続する土地で、買い取り予定のある土地があります。

父の生前、ちょうど1年前に契約直前まで話が進んでいました。でも買値が市の固定資産税評価額より低く、気になる点があったので、そう言うと相手が来なくなりました。
こちらからどうか買ってくださいという気持ちはないから、そのまま断絶状態になっています。

相続したらいずれにしても売ることになります。売値が問題ですが、税金もバカになりません。
相続税を払ったばかりなのにまた税金を払うのか。
調べると、相続財産を3年以内に売却した場合、支払った相続税の一部を売却時の利益にかかる所得税から控除できる特例、相続税の取得費加算の特例があるみたいです。

もし相続税が100万円で所得税率が15%なら、土地売却の所得税を15万円減額してくれるということか。大した額でない。相続税に見合った額で土地を売却できなかったら損な話だ。

3年以内の期限は、相続税の申告期限の翌日以後3年だから被相続人の死後3年10か月以内に売却した場合になります。

それ以上に問題になるのが所得税率です。
次の文言を見たときは、絶句しました。
譲渡する不動産の保有期間によって、譲渡所得に対する税率が異なります。保有期間5年以下なら短期、5年超なら長期とされ、税率は次の通りです。
保有期間が短期の場合 (分離短期譲渡所得) = 所得税30%、住民税9%の税率
保有期間が長期の場合 (分離長期譲渡所得) = 所得税15%、住民税5%の税率
最初、相続して5年以内に土地を売却すると、譲渡益に対し「所得税30%、住民税9%」あわせて39%の税金がかかると思い、びっくりしました。
これは違いました。相続の場合は、被相続人が取得した日を取得の日として、保有期間を計算することになっていました。

持ってても売っても、税金税金という感じですね。


2020年5月10日日曜日

相続税の土地の評価


相続税の土地の評価は、路線価で計算します。
路線価は国税庁「路線価図・評価倍率表」にあり、検索ですぐに見つかります。

路線価のある市街化区域は、土地が面している道路の路線価を基に計算します。市街化調整区域は、もっと簡単で固定資産税評価額に倍率をかけて計算するだけです。これを基本にして、あと土地の場所や形状などで補正します。

私が使ったのは、奥行価格補正率、側方路線影響加算率、規模格差補正率の3つです。それぞれ計算式が示してあり、そのとおり計算します。

利用度の高い道路に面した土地は地価が高い。道路の角地は高い。道路から離れすぎた土地は安い。面積が広すぎる土地は分譲の際に道路の敷設が必要なためその分評価を下げる。

補正率を使う際に気をつけたい。ネットで検索すると、改正前の古い表も出てきてしまうので、間違って古い補正率を拾わないことです。最新の補正率か念入りな確認が必要です。

路線価方式で計算した評価額は、基本的に固定資産税評価額より大きくなります。固定資産税評価額は公示地価の約70%、路線価は公示地価の約80%になるためです。

2020年5月9日土曜日

相続税の自己申告を決めた最大の理由


相続税の自己申告を決めた最大の理由は、仕事がなくヒマだからです。
今は新型コロナで旅行も出来ず、家にいるしかないから、いい時間の過ごし方になります。しかも税理士の報酬額50万円が節約できるならと思い自己申告を決めました。

実は4年前に相続税を計算したことがあります。その時のGoogleスプレッドシートのファイルが残っており、計算の流れはわかっています。
だから最初に確認したのは申告書の帳票です。申告書の流れがどうなっているか、実際にそこに数字を埋められるかが重要です。

それで国税庁のサイトから帳票をダウンロードしました。
そして帳票への記入を始めました。まず第13表の「債務及び葬式費用の明細書」から書き始めました。
次は第11表の「相続税がかかる財産の明細書」です。
以下、次の順で帳票に数字を埋めていきました。

第11・11の2表の付表1の「小規模宅地等についての課税価格の計算明細書」
第15表の「相続財産の種類別価額表」
第2表の「相続税の総額の計算書」
第1表の「相続税の申告書」

これらの表を埋めれば、相続税の申告が出来ます。最後の第1表まで一気に数字を埋め、全体の流れを掴みました。
やはり一番難しいのは土地の評価。4年前に試算した時は、路線価での計算方法がわからなく、また相続税の概算を知りたかっただけなので、固定資産税の評価額で計算しました。
次に土地の評価を路線価方式に替えました。

2020年5月8日金曜日

ツバキの剪定

3日前から庭のツバキの剪定を始めました。

昨年の6月は大変でした。6月初めに妻から急に椿の剪定をしてくれと言われ、ツバキの剪定を始めたら、腰を痛めてしまいました。庭にツバキが30本近くあり、枝をハサミで刈り込んでいきます。特に力は要らないが、下の部分を切るとき屈む。それが原因で腰を痛めました。

妻から急に言われ一気にやろうとしたので体に負担になったのでしょう。

ネットで検索して調べると、ツバキの剪定は4月から5月にかけて行うと書いてありましたので、さっそく始めました。今年はゆっくり時間をかけてやります。

昨年の腰痛ですが、最初は軽い腹痛から始まりました。腹の筋肉が凝って痛かったのかも知れません。
そのあと段々と体の調子が悪くなりました。寝付きは良かったが、1,2時間で目が醒めてしまい、それから寝られません。横になって寝そべっていると腰や背中が微妙に痛く、夜中じゅう起きている羽目に。歩いたり運動しても別に痛くないが、寝たり、腰掛けていると腰や背中が痛かったのです。

夜はなにもすることがなく、起きているのが辛く、寝不足が数日も続きヘトヘトになりました。

私は肩こりの経験がなくよくわからないが、腰痛と言うより腰が凝っていたのでしょう。その中ツバキの剪定を続けたので、治るまでに2週間かかりました。


2020年5月7日木曜日

電話加入権の相続

相続税申告の準備をしています。
税理士に頼まないで自分でしますから、ミスがないようにいろいろ調べています。
ネットで検索すると、電話加入権の記入漏れが多いと出てきました。わが家はコミュファ電話に替えましたが、NTTの番号は休止にしたはずです。

たぶん父名義で電話加入権が残っていると思われたので、NTTの営業所に電話して聞いたら、やはり父名義の電話加入権が残っていました。詳しいことは案内電話に掛けて聞いてくださいとのこと。

相続税で申告する時の電話加入権の評価額は1500円です。今後NTTの固定電話を使うことはないから、どうでもいいですが相続税の申告には計上することにしました。税金は千円未満の切り捨てで発生しないと思います。

とりあえず名義変更の仕方をNTTのサイトで調べました。電話加入権等承継・改称届出書を提出すれば、名義変更が出来そうでした。ただ一つ問題がありました。利用休止番号と休止票記載コード番号を記入する欄がありました。

この二つの番号がわからないから、NTTの案内電話に電話すると、新型コロナウイルス対策で受付人員が減らされ、ぜんぜんつながりません。メールによるお問合せが出来たので、そちらに依頼事項を書きました。

すると1週間後にメールが届きました。予想外の返答です。

誠に申し訳ございませんが、メールのお問合せでは本人様等の
確認がお取り出来ない為、個人情報の保護の観点から
ご契約内容についてご回答することが出来かねます。

そのつながらなかった電話番号に電話してくださいとのこと。

今日の朝、電話するとまったくつながりません。もう一度掛け直してくださいと言ってプツンと切れてしまいます。
午後3時頃再び掛けると、お待ち下さいモードに替わりました。7分程待ってつながりました。

用件を述べると、利用休止番号と休止票記載コード番号は空欄のままで、その下にある欄に旧電話番号を記入してくださいとのこと。そうならばそうとサイトにその旨記入してくれれば、こんな手間がかからなかったのに。

2020年5月5日火曜日

相続税申告書の添付写真

相続税の申告書がほぼ出来ました。
写真を添付したい箇所が数カ所あったので、デジカメで写真を撮りました。

プリント料金が高いので、ネットの安いプリント業者に頼むつもりでした。提出はまだ先だからそれまで待って発注する予定でした。写真をA4の用紙に2枚づつ貼る。特に考えることなく、そうするつもりでしたが、よく考えればきれいなプリントでなくても、わかればいい。

写真の画像ファイルをA4の紙に直接印刷すればいい。なぜ最初からそう思わなかったか、それだけ頭が働かなくなっているのだろうなあ。

それで早速、試し刷りをしました。添付書類として十分使えます。ただ横筋が2,3本入るのが気になりました。
期待しなかったが、プリンターのクリーニングをしたら、筋が出なくなりました。これで添付する写真の準備も出来ました。

2020年5月4日月曜日

Google Chrome の PDF 印刷の不具合

ホームページから相続関係の提出資料の様式を印刷します。
多くはPDFで提供されています。ダウンロードして印刷する時はきれいに印刷されますが、Google Chrome のプレビューから印刷すると、文字が薄かったりきれいに印刷されません。

ネットで検索してもこういった事象は出てこないから、私のパソコンだけに起こっているのかもしれません。

PDFファイルをその都度ダウンロードして印刷するのは面倒なので、PDFを印刷する時はEdgeを使うことにしました。PDFの様式を印刷するのは今だけだから、急場しのぎでいいです。

2020年5月1日金曜日

孫が知らぬところでアマゾンへ本を発注


孫二人が3週間わが家に来て、昨日帰りました。
小学4年生の上の子が私の部屋に入って、パソコンを触りたがって困りました。来て2日目、キーボードを叩くまくってパソコンをフリーズ状態にしてしまい、戻すのに苦労しました。もう絶対に触っていけないと言い聞かせました。

帰る前日です。私がパソコンを使っていたら、今度は突然、アマゾンから本購入のメールが届きました。身に覚えがない。不正アクセスされてしまったと動転しました。
購入はまだ1分前。高橋なんとかという経済本。続いて売国保守とかいう本購入のメールが届きました。これはいったいどいうことだ。恐ろしいことが起こった。

ふと部屋を出ると、なぜか孫が私の寝室から逃げるように小走りする。孫を止め、反射的に何か触ったかと聞くと、どうも触っていたみたい。問いただすと私の電子本を読むKindleを見つけて触っていたようだ。勝手に画面をタッチしまくり、本2冊を発注してしまった。原因がわかりほっとしたが、本当に大変なことになるところでした。

私の知らないところで不正発注があったわけだ。
孫が触っての発注では済まない。もし孫が原因だとわからなかったら、誰が不正アクセスしたかとなります。そしてアマゾンのアカウントが盗まれたことになります。本当に困った孫です。

人気投稿