2020年12月31日木曜日

よくある勘違いの例

7年前にBOSEのスピーカーを買いました。

スピーカーの背後にいろんなコードが絡み合っており、数日前使ってないLANケーブルを取り除きました。その時スピーカーで雑音がしたので、BOSEの電源を触りました。スピーカーに特に問題はなし。

その次の日にエアコンのON/OFF時刻指定ができるリモコンが届きました。時刻をセットし朝5時半にエアコンのスイッチが自動で入るようにしました。

翌朝、エアコンのスイッチが自動的に入っており、部屋が暖まっていました。パソコンの電源を入れ、いつもどおり作動させるとなぜか音が出ない。調べるとBOSEの電源が切れていました。その後、時々BOSEの電源が切れるのです。

原因はわからないが、タイミング的には今度買ったエアコンのリモコンの誤作動が考えられました。ちょうどリモコンを使い始めたのと時期が重なります。しかしリモコンをいろいろ操作してみたら、真犯人はリモコンではありませんでした。

するとBOSEも7年使っているから寿命かと思ったが、ふと初期設定時のことを思い出しました。説明書を読み原因がわかりました。スピーカーの背後のコードを触ったあとにリモコンの電源を触り「自動スタンバイ」を解除してしまったらしい。「自動スタンバイ」を有効に戻しました。

全然関係ないけど、たまたま同じ時期に重なると、それが原因と間違えることがよくありますね。

2020年12月30日水曜日

電話のかけ間違いをしてしまった

留守番電話の内容は、先日受けた特定健診の結果が出たことである。これはわかったが、詳細がわからぬため、とんだ失敗をしてしまった。

特定健診を受けた時は、1か月後に連絡すると言っていたし、今は年末年始でクリニックが混む時期である。結果を聞きにすぐに行かないといけないか。こんな時に電話をしてくるのは気になり、確認の電話をしましたら電話をした者が不在で、あとで電話しますとのことでした。しかし待っても折り返しの電話が来ない。

携帯電話の履歴を見たら、なんと大変なことに気づきました。電話先が違っていました。留守番電話に用件を入れたのはかかりつけの内科クリニックです。私が電話したのは歯科クリニックです。

私が電話したあと、確認の電話が歯科クリニックからあったので、二度やり取りがあります。その時は、歯科クリニックの名前を告げられているはずです。にもかかわらず間違い電話だと気づかなかったのです。

クリニックは輪番制でおそらく電話対応された方は日にちが変われば、かわっているはずだ。そこで、翌朝一番で紙に間違い電話の内容とお詫びを書いて歯科クリニックに行ってきました。電話のかけ間違いは絶対にしてはいけませんね。

2020年12月29日火曜日

留守番電話

電話がかかってきて、妻が電話を取ったと思っていたら、その前に留守番電話に切り替わっていた。

妻がそれを聞き、私は留守番電話があったから聞いておいてと言われました。私が留守電を聞こうとしたら、録音が消去されているではないか。妻は自分のことでないから、いい加減に留守電の内容を聞いており、内容がはっきりわからなくなり、困りました。

留守番電話はほとんどなく、なぜ留守電が消えたか理由がわからない。調べたら録音を再生したあとに留守番電話のセットをいったん解除すると、聞いた用件が消えるようになっているようだ。留守番電話なんか不馴れで、いろいろボタンを押してしまうので、こうしたミスが起こらないようにしなければ。

それで設定を「アキュームレート録音」ONにしました。これで用件が簡単には消えないようになったと思う。なお、用件を消すときは、メニューの留守設定で「用件全消去」で消去する。

2020年12月28日月曜日

エアコンを時刻指定でスイッチのON・OFFができるリモコン

2階にある私の部屋(書斎)の暖房はエアコンです。

エアコンはやはり効きが悪いです。寒波のときは何時間動かしても寒いです。それで電気の膝掛け毛布を買って対応することにしました。これで部屋で過ごせます。

それからエアコンの悪い点は暖まるのに時間がかかることです。こちらは寝る前に6時間後にエアコンのスイッチが入るようにしましたが、面倒くさい。Wifiで寝室からエアコンのスイッチが入るようにしても問題は解決しない。

朝6時半にエアコンのスイッチが入るようにしたい。しかし部屋にあるエアコンは時刻指定によるスイッチのON・OFF設定ができない。この点をなんとかできないかとアマゾンで探していたら、ありました。
エアコンの時刻によるON・OFF設定ができるリモコンがありました。もちろんすぐに購入しました。一番最近買った霧ヶ峰には、こうした機能がついてましたが、タイマーでも何時間後にON・OFFするエアコンが多いですね。

2020年12月27日日曜日

ボタン電池

故障した太陽光発電のインバータが直りました。発電されなかった期間をテレビのパネル表示で見ようとしたら、画面は表示されるが切り替えができない。リモコン操作ができません。

原因は電池切れでした。リモコンの裏側に電池の場所があったが、なかなか蓋が開かない。時間がかかったがどうにか開いたので、ボタン電池をアマゾンに注文しました。それから2時間後にそのボタン電池が家にあることがわかりました。すでに注文し終え、値段は380円だからいずれか使うことがあろうと思いました。

でも夜になると、5個も送られてきては困ると思い、発送前だから、キャンセルリクエストをしました。返品は何度もしているが、キャンセルリクエストは一度しただけでよくわかりません。

キャンセルリクエストは自動のチャット対応になっています。理由を書いて送信しました。すると翌日の朝、出品業者からキャンセル手続きをした旨メールが届きました。1個なら予備でほしいが5個も要りません。

2020年12月26日土曜日

太陽光発電のインバータ装置が故障

今月16日の朝、リビングにいました。どこかで警告音のような音がしました。

調べると太陽光発電のインバータ装置にエラー表示が出ていました。すぐに設置業者に電話して確認すると修理が必要とのことでした。

昨日メーカーから担当者が来てインバータ装置の一部回路を交換し、元どおりに直りました。2012年11月に太陽光発電を設置した時に屋根のパネルは10年では壊れないが、屋内に取り付けたインバータが故障すると言われていたとおり8年目で故障しました。10年間保証なので無料修理です。

あと2年で売電価格が引き下げられます。蓄電池を買う予定はなく、そうなれば安い価格で売電していくしかあるまい。

2020年12月25日金曜日

「三国志」を見ています

最近、コロナで出歩けない。特に家でしたいこともなくなり、考えた末これまで馴染めなかった「三国志」を見ることにしました。

予想通り最初は人物関係がわからず、わけがわからなかったが、わからなくなった時は前に戻して見ていると段々と面白くなってきた。わからないときは気にせず場面を戻して見ることにしました。

中国の歴史なので人物の名前が馴染めないし、出演者の顔の区別ができないが、どうにか20話まで見ました。100話近くのドラマであり残りがたくさんありますが、最後まで見られそうです。

「三国志」はAmazon prime videoで見ています。Amazon prime videoは有料分を含めても見たいものが少ないが、探せば面白そうなものがありますね。

Amazon prime videoはパソコン1台とFire TV stick3台。4箇所で見ることができます。同じ場所で見ていると疲れるので、場所を替えながら見ています。Amazonのいいところはサーバーが一元管理かレジューム機能があり、どこでも続きが見られるところです。

2020年12月24日木曜日

猫のためのエアコン使用でアンペアのアップ

両親とは同一敷地に2軒の家で生活していました。食事は、父が3月に亡くなるまで住んでいた母屋で作ってみんな一緒に食べていました。

今も食事は母屋で食べていますが、父がいなくなり電気代が減ったので、2か月前に50アンペアから40アンペアに契約を変更しました。それが先月から猫を飼いだしたら40アンペアではブレーカーが落ちるようになりました。

広い応接間を猫部屋にしています。寒くなったため、猫のために夜中エアコンをつけています。問題は夕飯時です。コンロはIHです。これがたくさん電気を使うようです。だから電子レンジと炊飯器、エアコンを3つ同時に使えませんでした。

これだけなら40アンペアでも大丈夫ですが、応接間で猫を飼うようになり応接間でもエアコンを付けるようになったので40アンペアでは持ちません。そこでまた50アンペアに上げてもらいました。
前回アンペアを下げるときに新しいブレーカーに替えたので、今回は家に来ず遠隔操作でアンペアの引き上げができました。

2020年12月13日日曜日

トイレの壁リモコンの電池交換

トイレの壁リモコンに、電池残量が少なくなっていると警告が出ました。すぐに交換しました。


どれぐらいのタイミングで電池の交換が必要か。記録を見たら、まだ今年の2月に交換したばかりでした。その時は電池2本のうち1本はまだ残量が多く残っていたから、1本だけの交換でした。

今回電池切れになったのは、おそらくその時残しておいた1本が電池切れになったと思われます。それを知らずに2本とも交換したので、1本はまだ残量がいっぱい残っていたと思います。

また取り外して入れ替えるのも面倒だから、2本とも新しい電池のままにします。これだと次の電池交換は5年後かな。

2020年12月10日木曜日

HDMIの延長ケーブルでFire TV Stick

わが家にFire TV Stickが3個あります。

うち二つは1階のリビングと2階の寝室のテレビに接続しています。残りの一つはパソコンのDiXiMが調子が悪い時に買ったもので、今は調子が良く、特に必要ありません。

それならば、隣の母屋の応接間のテレビに付けたいと思いました。その部屋は今猫の部屋になっており、そこで過ごす時間が増えたからです。
でもWifiがうまく届くか問題があります。ガラス戸に近い側は中継器からのWifiを受信するがテレビのある部屋の奥は受信レベルが弱い。そこで窓側にFire TV Stickを置き、HDMIの延長ケーブルでテレビに繋ぐことにしました。

HDMIの延長ケーブルを買う前に確認です。母屋の応接間のテレビで実際にFire TV Stickがつながるか調べました。Fire TV Stickを接続してもなぜか無反応でした。最初はWifiが届いてないからと思ったが、無反応はおかしい。そこで思い出した、このテレビはもともと私の部屋にあった。落雷でHDMIが使えなくなりここに持ってきたものだ。

HDMIが使用不可、テレビの交換が必要でした。和室のテレビと交換することにしました。Bluerayレコーダーも同時に移動させる。

検索すると7.5mの延長ケーブルがネットショッピングで見つかりました。すぐに購入しました。でも取り付けようとすると、なんとオス同士で繋がりません。とんだ失敗です。損失は1100円で大したことないが悔しい。それでオス・メスの延長ケーブルを探したが長いケーブルがありません。

あきらめかけたときにメスとメスのHDMI中継アダプタが見つかりました。510円。これで母屋の応接間のテレビがFire TV StickとBluerayレコーダー付きのテレビになりました。

2020年11月17日火曜日

四国丸亀城

今回の旅行目的は、備中松山城です。岡山で1泊し朝、岡山城を見た後、四国香川県の丸亀城に行ってきました。

山の頂上に小さな天守があります。見どころは山を囲むようにつくられた石垣です。
高い石垣が2重、3重にあり、見ごたえがありました。



2020年11月16日月曜日

備中松山城に行ってきました

備中松山城に行ってきました。

退職後、主にバスツアーで旅行してました。1回だけ備中松山城に寄るツアーを見ましたが、値段が高くパスしました。

山城で旅行用の大型バスでは近くまで行けないため、マイクロバスに乗り換えなければならない。そのため料金が高くなり、企画が成り立たないのでしょう。

それは個人で行っても同じ。タクシーを使わないといけないので高額になる。それなら中国に行ったほうが安いとなって、行かずじまいになっていました。今はコロナ禍で安いアジア旅行ができず、備中松山城に行ってきました。日帰りは難しいので、岡山で1泊しました。



2020年11月15日日曜日

デジカメ「PowerShot G7 X Mark II」

デジカメを買いました。

10年前に買ったデジカメが壊れたわけではないが、もう少し性能がいいのが欲しくて買いました。

買ったのは、PowerShot G7 X Mark IIというデジカメです。7万円でデジカメでは高目。その分写りが良い。
11,12日に岡山県、香川県の4つの城巡りをしてきました。そこで初めて使いましたが、前のカメラよりきれいに撮れました。

撮った写真のファイルはWIFIでいったんcanonのクラウドに上げ、パソコンにダウンロードする方法で、カメラからパソコンにファイルをコピー出来ます。買ってよかったです。



2020年11月14日土曜日

喪中はがき

喪中はがきを昨日印刷し、今日発送しました。

親戚は出さず、葬儀のことを知らない人に40枚出しました。ポストにどう投函すればいいかわからなかったので、調べたら、輪ゴムで括って投函すればいいとのこと。

プリンターは1枚のミスもなく印刷ができました。

2020年11月10日火曜日

「ほっともっと」の弁当

お昼に時々近くの「ほっともっと」で弁当を買います。

家から自転車で2分ぐらいで、以前は電話で注文してましたが、最近ネット注文に換えました。

少し前は店独自の電子マネーしか使えず、現金払いで面倒でした。それがいつの間にかSuicaなどが使えるようになり、最近はSuicaで支払をしていました。

利用回数が少ないから、店独自の電子マネーを使うまではないが、会員登録をしネット注文することにしました。ネット注文でクレジット払いだと、予約時間に店に行き買ったものを受け取るだけです。ポイントも自動的につきます。パソコンでもOK。

2020年11月7日土曜日

旅行時のキャッシュレス

大金の持ち歩き、現金払いが好きでありません。できるだけクレジットカードや電子マネーで支払いたい。

6年前からキャッシュレスの方針で支払いをしていますが、3年前からスマホも使っているので見直しをしました。

旅行の時に必ずスマホを持っていくので、au じぶん銀行のスマホATMを使えるようにしました。これでキャッシュカードは持っていきません。スマホにiDと楽天Edyのアプリを入れました。あとpaypayを使えるようにしました。
Suicaとこれらがあれば、かなりの店でキャッシュレスでいけそう。

paypayがあれば、クレジットカードを持ち歩く必要がなく、手持ち現金も今までの半分で良さそう。

2020年11月6日金曜日

paypay

paypayを使えるようにしました。

電子マネーは好きですが、QRコード決済は怪しい雰囲気して使う気がしませんでした。

しかし観光地では電子マネーを使える店が少なく、QRコード決済しか見かけません。そこでスマホにpaypayのアプリをインストールしました。

Yahoo系のカードなどは使ってませんから、チャージはセブンイレブンのあるセブン銀行ATMでするしかありません。支払いは、残高払いのほかにクレジットカードを登録すればクレジットカード払いでもできる点がいいですね。

電子マネーが使えないお店で使うことになります。

2020年11月5日木曜日

スマホATM

先日、東京に行った際移動はほとんどタクシーを使いました。Suicaで支払いをしました。

Suicaの残高が減ったので、途中セブンイレブンに寄って店内にあるセブン銀行ATMで追加チャージしました。セブンイレブンのATMは数が多く便利です。

それともう一つ帰りの新幹線の中で財布を落としたことから、旅行中大金を持ち歩きたくない。できれば、au じぶん銀行のスマホATMを使えたらいいなと思いました。そこでスマホのアプリで設定を始めると、問題がありました。
スマホATMを始めるには、スマホ認証が必要であり、その設定には音声通話でワンタイムパスワードを受ける必要がありました。

私のスマホはSMSの受信しか出来ないので、これはできないといったんあきらめたが、ワンタイムパスワードはスマホでなくガラホで受け取りができたので、スマホ認証が可能となり、スマホATMの設定ができました。

さっそくセブンイレブンに行き、セブン銀行ATMでスマホATMでの出金を試してみました。1回目は失敗。家に帰って手順を頭に入れ、再度挑戦し、どうにか2万円の出金ができました。

手順は次のとおり。
ATMで「スマートフォンでの取引」をタッチ。スマホのアプリを立ち上げる。
出金・入金等を選択、決定。
ATMのQRコードをスマホで読み取り。企業番号を入力。
4桁の暗証番号を入力。
出金・入金等。

2020年11月4日水曜日

銀行振込でワンタイムパスワードが要るようになっていた

三菱UFJ銀行からau じぶん銀行にネットで振込をしようとしたら、ワンタイムパスワードが要るようになっていました。

前は「ダイレクトご契約カード」を使って出来たが、ワンタイムパスワード使用だけになったようだ。

ワンタイムパスワードのカードを取り寄せようと思ったが、カードよりスマホを推奨していた。それでスマホにアプリをインストールしてワンタイムパスワードを導入しました。

私は、携帯通話はガラホ、アプリはスマホの2台持ちです。こういった場合、スマホは1台でしか使用できないので、「入力する暗号番号を音声通話でお知らせする」と書いてあるとどっきっとする。
よく読むと銀行に届け出た携帯電話番号に音声通話すると書いてあり、ほっとしました。私のスマホは音声着信ができません。そういった人のことは配慮しているみたいですね。

2020年11月2日月曜日

楽天Edyと楽天ポイントカード

これからは、楽天ポイントを貯めることにしました。楽天Edyと楽天ポイントは、名前が似ており、同じ楽天がついた楽天Edyで支払ったほうがいいと思い、スマホに楽天Edyのアプリをインストールしました。

楽天Edyは、加盟店で買い物をすると200円につき、1ポイント付きます。付与するポイントはポイント設定で選べるようになっています。今回は、もちろん楽天ポイントを選択しました。ほかにANAのマイルやマツモトキヨシのポイントなどがありました。

これで手間が省けたと思った。私は、楽天Edyでポイント設定を「楽天ポイント」にすると、楽天ポイントカードをレジの係員に見せなくても、楽天ポイントが自動的に付くので、一手間省けると思ったら、これだけではポイント落ちになります。楽天Edyを使った分のポイントが付くだけで、楽天ポイントカード分の楽天ポイントは付きません。

はやり会計の前に楽天ポイントカードを見せないと、ポイントが半減してしまいます。

2020年11月1日日曜日

楽天ポイントを集めるぞ

買い物で貯めるポイントはあまり貯まりませんね。Tポイントとdポイントはほとんど貯まらなかった。この2つはあきらめ、替わりに楽天ポイントを貯めることにしました。

先日東京のホテルを予約する時楽天トラベルを使ったら、けっこうな楽天ポイントが付いたのがきっかけ。ホテルの予約はこれからないが、近くのドラッグストア「サンドラッグ」でも楽天ポイントがつくから、楽天ポイントなら貯まりそうな気がします。

「サンドラッグ」で買い物すると、毎回レジで楽天ポイントカードをお持ちですか?と聞かれます。「持ってません」と答える。自店のポイントカードがあり、さらにポイントがもらえるとは思わなかったから、気にしてなかった。でも調べると、なんと2枚カードを見せると、両方ともポイントがもらえるではないか。

マツモトキヨシもポイントの二重加算をしているようだ。ドラッグストアの競争は熾烈ですね。家からマツモトキヨシまでは徒歩6分、サンドラッグまでは徒歩3分だから、どうしてもサンドラッグに行くことになります。

2020年10月24日土曜日

運転免許証の紛失

14日から16日まで2泊3日で東京に行ってきました。コロナウイルスの発生から初めての旅行で、楽しんできました。

しかし思わぬことが起こりました。16日朝ホテルをチェックアウトし、午後5時には家に着きましたが、2日後の18日日曜日の午後に財布がないことに気づきました。リュックサックだったため、ポケットに財布を入れ、どこかで落としてしまいました。

どこに落としたかわからない。ホテルと最後に乗ったタクシー会社には電話しましたが、財布の忘れ物はありませんでした。お金だけならいいが運転免許証を入れてあったから困りました。

翌日警察署に行き、遺失届と運転免許証の再交付申請をしました。これでやれやれと思ったら、すぐ翌日、運転免許証があると電話があり、再申請が早かったとがっかりです。京都の桂離宮見学の受付に差しかかったところで、携帯電話が鳴りました。

未登録の電話番号でした。もしかすると財布の連絡かと電話に出ると、大阪府内の警察署でした。
財布は新幹線の車両内にあったそうです。自分の身分証明書をコピーして、余白に住所等4項目を書いて警察署に送付してほしいと言われました。

翌日の朝、郵送しました。新幹線ではトイレも行かず、座席にじっとしていただけだし、グリーン車だったからもしそこで落としたら連絡があっても良さそうと思い、新幹線車中は予想外でした。

新大阪駅を管轄する警察署に書類を送ると、すぐに財布が送られてきました。もちろん着払いです。驚いたことにお金が5万円もありました。ホテルのデポジットで6万円払ったからお金はないと思っていたが、その後妻が5万円くれたみたい。

免許証は戻ってきたが、再交付申請後なので使うことはできず、再交付の取り消しもできず、2週間後の再交付日に警察署に返却しなければなりません。運転免許証を失くすと大変ですね。まだクレジットカードやキャッシュカードがなかっただけ助かりました。

2020年10月22日木曜日

ガラホの電池に異常が

14日から2泊3日で東京に行ってきました。まったく使わなかったが、持って行ったガラホの電池に異常が。

東京に行く前日13日にガラホの電池を充電しました。16日の朝に電池残量が少ないと警告が鳴ったので、モバイルバッテリーで充電しました。75%まで充電した。その後いつもより電池の減りがひどい。道中のみならず、帰宅後も電池の減り方がひどかった。

そろそろ電池の劣化かなと思い、auのオンラインショップに電池を注文しました。注文後念のためにガラホを再起動したら、電池の状態がもとに戻りました。

原因は電池の劣化ではなかったから、交換用電池の注文をキャンセルしました。それから4日経ちますがガラホの電池は元の状態に。原因不明の一時的なトラブルでした。

Evernoteのディスクトップ版のヴァージョンアップ

Evernoteのディスクトップ版がヴァージョンアップされました。

すごく使い勝手が悪く、困ったなあと思っていたら、それどころでなく、ウイルスバスターによってEvernoteがランダムウェアとして認識され、プログラムが強制終了されました。以後、Evernoteが起動できなりました。

EvernoteのWeb版は使えるが、使い勝手が悪い。Evernoteのディスクトップ版が使えないのは致命的です。私と同様に困っている人は、Twitterで見る限り、そんなに多くなさそうだ。これでは早急に改善される見込みはない。

前のヴァージョンをインストールすれば、元通りになるが、ダウンロードできる場所がわからない。何度も検索して見つけました。Evernoteのヘルプに「以前のバージョンの Evernote をインストールする」がありました。
これで元通りになり、助かりました。

ウイルスバスターのランダムウェア認識が間違いだとは思いますが、100%そうだとは言えませんから、旧ヴァージョンを使うのが正解だと思います。

2020年10月4日日曜日

マウスの電池交換

パソコンのキーボードとマウスは、Bluetoothで無線でつないでいます。電源は乾電池。

キーボードは単4の乾電池2本使っています。すぐ電池がなくなるため、頻繁に1本づつ取り替えています。

それに比べマウスは、電池の交換をほとんど気にしない。ただ時々マウスポインタが止まることがあります。乾電池を外して入れてやると動くようになる。今日はそれをやっても動かなくなりました。もしかすると電池切れか?

調べると、電池の残量が少なくなっていました。乾電池を交換すると動きました。マウスポインタが止まるようになると電池残量が少なくなったサインのようです。

2020年10月1日木曜日

自分の財産目録をつくってみた

9月10日に父の相続税の申告書を提出し、9月23日に父の相続税を納付しました。

10日に申告書を提出したあとは、虚脱感で数日何もする気になりませんでした。まったくの素人が6か月で作業を終えたので、正直これで大丈夫か不安が付きまといました。

23日に納付したあとは、自分がもし死んだらと前提で、遺言書もどきの作成と相続税の計算をしました。まだ最低でも10年は生きるつもりですから、今必要でありませんが、今後のことを考えると参考になります。

7年ほど前に一括払いの生命保険をかけました。子供に死亡保険金を残したいなんて考えはなかった。運用益が出たら売却の予定でした。でも生命保険金は、相続税がほとんどかからないので、子供に渡すのがいいことがわかりました。保険金の受取人を妻から子供に変更しなければ。

それから証券会社で運用している資産です。相続人が同じ会社の口座を持ってないと相続ができません。これは面倒くさい。今2社に口座がありますが、5年以内に1社にします。

2020年9月27日日曜日

またスマートウォッチの故障か

買っては不良品で返却。3回も返却することになったスマートウォッチです。

4つ目は返却せずに1か月が過ぎました。でもまずいことが起こった。 腕を回すと、ウォッチの画面が点灯するようになっていますが、点灯しなくなった。ウォッチのサイドにあるボタンを押すと点灯するが、これでは使いものにならない。

返却期間の1か月を過ぎているし、困りました。確か端末iPadのアプリ側に再起動の設定があったので、これをやってみたら直りました。ウォーキング・モード時にデータ詰まりを起こしたのかもしれません。解決法がわかり、ほっとしました。

2020年9月26日土曜日

久しぶりに東京に

バスツアー・メインだったので、新型コロナで遠出の旅行ができない。

バス旅行はまだ怖くて再開できないが、10月中旬に東京へ2泊3日、新幹線で行くことにしました。私は東京は嫌だけど、妻が東京がいいというので。

さっそくホテルを予約しました。仕事をしていた時に使っていた楽天トラベルを使いました。GoToトラベルのクーポンが使え,35%引きになりました。1%、5%なら大したことないが35%だとさすがに割引感がありますね。

恵比寿のホテルで2泊し、明治神宮や新宿御苑などを回ってくる予定です。

2020年9月19日土曜日

iPhoneへの交換は来年

昨日の朝、スマホのバッテリーの残量を確認しようとしたら、反応がない。

また電池切れか。充電してまだ2日?電池切れには早いと思いながら充電した。

充電し終わってしばらくしてからバッテリーの状況を見ると、あと10時間しか電池が保たない、と表示されていた。

これは大変だ。スマホのバッテリーが1日も保たなくなったと思った。使っているスマホは格安スマホで、このスマホが使えなくなる直前にiPhoneに替えると決めている。そろそろその時期が来たと思った。

携帯電話はずっとauを使っており、スマホは使わないので3年前ガラホを買った。その後に旅行した時にスマホがあるといいと思い、月額800円ならと格安スマホを買った。

2台持ちがそれほど不便ではないが、年とともに面倒なことがイヤになってきた。今度はauでiPhoneを買うことにした。iPhoneに替えれば、今の格安スマホを契約解除するが、その前に調べておかなければならないのが、LINEとモバイルsuicaの移行。LINEはすぐ見つかったが、suicaはゆっくり調べよう。

バッテリーは買った時に比べ劣化しているが、今すぐダメではなさそう。来年あたりにiPhoneに交換しようかな。

2020年9月16日水曜日

スマホでrajikoが使えなくなりました

スマホは、それほど使わないので、困らないが残念なことがありました。

外出した時、時々スマホでラジオを聴きます。地元の民放ラジオはガヤガヤうるさいので、NHKか東京の民放ラジオを聴きます。ブラウザFirefoxにrajikoというアドオンを入れると、Radikoのサイトで東京など他地域の放送が聴けるようになります。

これで東京のラジオ放送を聴いていましたが、Firefoxのアップデートでこれができなくなりました。Firefoxを出しているMozilla推奨の一部のアドオンしか使えなくなり、rajikoが使えなくなりました。無料だから使ってましたが、わざわざお金を出してRadikoのプレミアム登録するまでの気はありません。

2020年9月15日火曜日

2日で治る後頭神経痛

13日に頭がチクチクと痛い後頭神経痛が発生。

時々起こるが、首の筋肉のコリで発生する神経痛で、特に問題のある病気ではない。

今回は朝、ちょっと変だなと思っていると徐々に痛くなってきた。頭を触ると痛いし、頭を振っただけでも痛かった。1日中そんな感じでしたが、夜は楽になってきた。

14日の朝、頭を触っても頭を振っても痛くなかったが、時々チクチクと頭が痛い。気にせずエアロビをしてきた。
夕方には完全に治っていた。今回は朝発症し翌日の夕方には治っていた。

2020年9月13日日曜日

また後頭神経痛が発生

また頭がチクチクと痛い後頭神経痛が発生。

左側頭部が痛い。触っても頭を振っても痛い。時々何もしてなくても痛い。頭を支える頚部の筋肉が神経を圧迫し、精神的なストレスなどをきっかけに起こるようだ。

時々起こり、しばらくすると治るので、心配はしないけど、嫌な痛さだ。

10日に相続税申告書を提出したが、まだ相続税申告書ストレスが残っているようだ。相続税申告書の作成がなかりストレスだった。それが終わってもコロナ禍で気分転換がうまくできません。

Radikoolの予約

ウォーキングや車の運転時に聴く音楽をNHK-FMで録音しています。

午後0時30分から2時間の「歌謡スクランブル」を録音しています。演歌は嫌いなのでポップスが多い水、木、金曜日にセットしています。

PCではiTunesで聴きます。iPod nanoにコピーして外に持ち出します。なぜか時々録音されていません。最近は全然録音されていないのです。

原因を考えてみました。PCのコンセントを抜くとRadikoolの予約が働かなくなるみたいです。わが家は、落雷で家電が壊れることが多いので、雷が鳴るとすぐコンセントを抜くことにしています。

Radikoolはラジオ番組を録音するアプリです。これに録音予約すれば、自動的に録音されます。

PCの電源を切ってもRadikoolの予約は継続されますが、コンセントを抜くと予約が実行されなくなります。Radikoolを起動すれば、予約は復元するので、雷でコンセントを抜いた時は、PCを立ち上げた後、Radikoolを立ち上げる必要があります。これで解決しました。

2020年9月10日木曜日

相続税の申告書を税務署に提出してきました

今日の9時過ぎに相続税の申告書を税務署に提出してきました。

ただ受付印を押すだけでチェックはありません。

家に帰って控えの申告書を見ると、カラー・コピーしたので、原本なのかコピーなのかわからなくなり、困ってしまいました。
心配して悩むより、税務署に行って確認したほうが良いと思い、再度税務署に行ってきました。

提出した申告書は、まだ受付のところにあり、確認すると間違いなく原本でした。今のコピーは精度が高いので、両方並べれば違いがわかるが、コピーだけだと本物と違いがわかりません。控えを取る時は、白黒にしたほうがいいですね。

2020年9月9日水曜日

インプラントの埋込手術後1か月大変でした

8月3日に左上奥歯の位置にインプラント2本の埋込手術をしました。

インプラント2本のうち1本は歯槽骨が少なく、骨を造成するGBRを行いました。GBRは骨が足りない箇所に補填材を入れ、粘膜が骨の再生箇所に入り込まないようにインブレンで覆います。手術から1か月後の9月4日に骨の補填材を覆ったインブレンを取りました。

翌日の朝、舌でインプラントの手術箇所を触れると、尖った人工物がありました。抜糸の時1本取り忘れがあったので、またインブレンの残留物かとすぐに歯科に電話しました。夕方念のために舌で触るとその尖った異物が取れたので、舌でうまく取り出しました。小さな顆粒状のものでした。

翌日それを持って歯科に行きました。インブレンの破片でなく骨補填材でした。1個だけ何かの拍子で漏れたとのことですが問題なし。

インプラント埋込み手術後1か月間、食べるのが大変でした。手術をした患部の横は舌や物が当たると痛く、本当に治っているのか不安でした。最初に困ったのは手術箇所の奥に残った2本の奥歯が歯根膜炎になり、歯が当たると痛くて噛むのが怖かった。それが治るのに半月かかりました。

続いて起こったのが右上の奥歯の歯茎の痛み。左側が噛めない上に右側も痛くなったのでどうしようもない。しばらくお粥しか食べられませんでした。これは1週間で治りました。

今はインプラントの埋込手術をした左上の奥歯2本分が歯無し状態です。もちろん右側だけで噛んでいますが、前のような痛みはなくなり、ほっとしています。あとは3か月間インプラントが骨にしっかり結合するのを待つだけです。

2020年8月31日月曜日

スーパーの電子マネーのカードを持っていかなかった

 先日、夕飯は歯が悪いので刺身にしました。

近くのスーパーに刺身を買いに行きました。セルフレジで支払いです。マイバッグをセットすると、スーパーの電子マネーを使うか確認です。

電子マネーのカードではなく、間違って歯科の診察券を持ってきてしまった。財布も持ってないし、セルフレジの係員に電子マネーを忘れたので購入をキャンセルすると言いました。

そう言えば、係員は買い物かごを引き取って、商品を陳列棚に戻してくれると思ったら、予想外の展開です。
もしよろしかったら買い物かごを預かるので、電子マネーを取ってきてもらえませんか。ということでした。

家は近くなので、急いで家に帰って、自転車で戻りました。こんな事は初めてです。

2020年8月30日日曜日

インプラントの埋め込みで痛かった歯茎の痛みが改善

一昨日、歯科に行った時は心配でした。インプラントを埋めた箇所の歯茎の横を舌で触ったり、食べ物が触れると痛かったです。

手術後25日も経つけど、大丈夫ですか?

と先生に聞いたところ、順調にいっているから心配しなくてもいいと言われました。
不思議にその言葉通り、痛いのがぐっと和らぎ、傷跡も少しづつ固くなってきました。

まずは安心。

2020年8月29日土曜日

口の中の痛みは徐々に改善してきた

 歯科に行ってきました。

8月3日にインプラントを2本埋め込みました。インプラントを埋め込んだ左側は、来年の1月まで噛めません。

噛めるのは右側だけなのにその右側の歯に問題が発生。右下の歯の銀の詰め物が取れてしまいました。そこが仮詰めになっていたが昨日セラミックを詰めてもらいました。また先週は上の歯の歯茎が痛くなりました。歯ブラシを当てたり、食べ物が当たると痛くてお粥を食べてました。幸い1週間で治りました。

右側でふつうに噛めるようになりました。しかし右側で噛んでも、食べ物が勝手に左側にも入ってしまい、インプラントの歯茎に当たると痛いのです。インプラントを埋め込んでから25日も経つのに患部を舌で触ったり、食べ物が当たると痛いのです。
果たして手術がうまく行ったのか、感染してないのだろうか。気が気でありません。そこで先生に色々聞きました。

先生いわく。順調に回復しており、問題はないそうです。痛みは手術後、すぐ良くならない。次第に治るから気にしないように。

2本インプラントを埋めました。手前の1本は骨の量が少なく骨の造成(GBR)が必要でした。レントゲンの撮影画像をみると、こちらのほうがインプラントのネジ山が長いのです。
虫歯の感染が長く続き骨がなくなり、骨の土台が下がっていたため、そこまで届くように長いネジ山を打ち込み、消えた骨の部分に骨補填材を入れて骨を増やしているのです。

来週、骨補填材を包んでいるメンブレンを抜き取ります。ピンで止めてないから、簡単と言われましたが、少し怖いです。

2020年8月28日金曜日

インターホンに警察官が

昨日、午後2時頃、インターホンがピンポンピンポン。

モニター画面に警察官らしき人物が立っていた。「お待ちください」と言って、急いで玄関に行く。

警察官いわく。「少し前、近所のマンションで下着泥棒が発生した。お宅の入口にある防犯カメラに犯人が通るのが映ってないか?」
と聞かれました。

あいにくカメラは家に敷地に入ってくる人だけを映し、道路の通行人や通行車は映さないようにレンズの向きを下げてあります。
その旨、警察官に説明すると、それ以上何も言われませんでした。防犯カメラの記録を確認しましたが、何も映ってませんでした。

2020年8月27日木曜日

プリンターの「しましま模様」が直らない

相続税申告書の作成も最終段階に近づいてきました。

内容の不安ともう一つ心配は、きれいにプリントができるか。
写真の印刷を追加したので、印刷したところ、またしても「しましま模様」で出ました。

クリーニングをしても直りません。黒のインクにしましま模様が出ます。
税務署に提出する資料だから、この程度のムラならかまわないという程度です。まずいと思ったら2男のプリンターをいい。

問題は今のプリンターを買い換えないといけないか、です。
黒文字の文章を印刷して、文字にカスレが出たら問題だ。こうなったらプリンターの買換時期と判断します。

「カラー」モードで印刷したら、大きな文字の一部に横のカスレが出ました。小さな文字はカスレなし。
予想に反して「白黒」モードの時はカスレがありませんでした。

まあこれならきれいなカラー印刷はできないが、日常の印刷には支障がないので、プリンターを買い替えるまではなかろう。

2020年8月26日水曜日

相続税申告の遅れが幸いする

相続税の申告をお盆過ぎにする予定でした。

予定通りになかなか進みません。税務署の税務相談の予約が取れず、遅れました。
土地の評価で難しい案件が2件ありました。7月初めに税務署に電話したら、ずっと予約が詰まっていて予約日は8月18日になりました。先日行ってきましたが8月31日にまた相談に行ってきます。

相談事項は7月中にまとめ、8月はインプラントの手術などで口の中がずっと痛く、相続税どころでありませんでした。18日の税務相談でテンションが上がり、再度点検を始めました。

すると評価漏れが見つかりました。固定資産税では壁に囲まれた家屋が対象になり、構築物は対象にならない。でも相続税では構築物も対象になるのですね。それで領収書の金額の大きなものを調べると、2012年につくったシャッター付車庫、2019年に庭のコンクリート打ちも課税対象になりそうなので、それらを加えました。

予定通りに進んでいたら、気づかず申告していました。
素人の自己申告なので、ミスがないように気をつけています。疑問に思ったことや不安になったことは調べるようにしていますが、そんな時、素人では難し過ぎるなと思うことがあります。

2020年8月25日火曜日

4箇所も歯がおかしくなりお粥を食べていました

6月21日に左上の奥歯2本の被せものを取ってから、噛むのが大変になりました。さらに8月3日にインプラント埋込の手術をしてからは左右ともに調子が悪くなり、しばらくお粥しか食べられませんでした。


インプラントを2本埋めた左上奥歯は歯無しで傷跡に食べ物があたると痛い。その奥の歯が歯根膜炎になり、下の歯とあたると痛い。右側で噛んでも顎は一体だから、歯根膜炎の歯が下の歯にあたって痛い。

左側で噛めないから右側で噛んでいたら右下の歯の銀の詰め物が取れてしまった。そこは仮詰めになっているので噛みづらい。さらに事態は悪化。右上の奥歯も悪くなった。歯茎に歯ブラシをあてたり、食べ物があたると痛いのだ。

少し改善も。左上の歯根膜炎がやっと収まってきて、下の歯とあたっても痛くなくなったが、左側はインプラントの傷跡があり、左側ではもちろん噛めない。当面は右側で噛まないといけない。

その右側ですが、仮詰めになっている右下の歯は28日にセラミックの詰め物が入るので、それまで我慢です。問題は右上の歯です。ずらりと銀歯になっていますが、これまであまり痛くなったことはない。こんな時にどうして痛くなったのか。

先週18日火曜日の朝、歯磨きをしていたら痛いのだ。食べる時もそこが痛くなり、お粥しか食べられなくなりました。
右上奥歯のどこが痛いのかわからない。内側の歯茎で歯との境目に近いところか。歯ブラシをあてると痛いから、歯磨きによる擦過傷の可能性が高いが、そこまで歯磨きした覚えがない。

歯と歯の間に食べカス等何かが詰まって傷が付いたのか。異物が詰まっているため、菌が増殖し炎症を起こした可能性もある。食べ物があたると痛く、炎症の範囲が広まった。

歯科に電話するも担当医の予約が取れず、しばらく様子を見るしかなかった。こちらはちょうど1週間で治った。おそらく擦過傷だったと思うが、なんでこんな時にこんなことになってしまうのだ。歯は1箇所悪いと、そこが噛めず別の場所で噛む。今度はそこに負担がかかり痛めることになる。本当に大変なことになりますね。

2020年8月22日土曜日

ウォーキングマシンでワンセグを見る

新型コロナの新規感染者が増加で、しばらくジムはやめていました。

家にいれば感染リスクはないが、1日中家にいるのは苦痛です。気晴らしでジムに行くことにしました。
家でテレビを見ているだけなら、ウォーキングマシンでテレビを見ながらウォーキングしたほうが体にいい。

本当はウォーキングマシンは嫌いだ。景色が変わらないしつまらない。できれば路上を歩きたいが、こうも暑くては無理だ。やむなしジムに行くことにしました。

ウォーキングマシンの手前にテレビが設置してありますが、いつも自分が見たくない番組が流れているし、音声がよく聞こえない。そのため、ワンセグ付きのガラホを持っていきます。イヤホンはBluetoothで無線です。

隣にランニングの人がいるとうるさくてワンセグの音がよく聞こえませんが、今は新型コロナ対策で1台置きになっているのでいい。たとえうるさくてもランニングする場所だから、文句は言えませんね。

2020年8月21日金曜日

トイレが故障していました

トイレが故障していました。

壊れたのは、3月に亡くなった父の家のシャワートイレです。4月に父の四十九日の法要があり、兄弟が来た時には使えました。それから一度も使ってないから、いつ故障したかわかりません。

父の家のすぐ隣に自分の家を建てました。親とはいつも一緒に食事をしていました。今も父がいた家の方で炊事・食事をしています。

いつも台所は使っていますが、風呂とトイレは使ってないから、トイレの故障に気づきませんでした。初盆なので15日に兄姉夫婦が来ます。その前日に妻がトイレの掃除をしていて、トイレの電源切れに気づきました。リモコンの乾電池を替えても全然反応がない。一体型のシャワートイレなので中を開けられません。

お盆で兄弟が来た時は、私の家のトイレを使ってもらいましたが、故障したままにしておけない。一昨日TOTOに電話したら、係員が6時間後に来てくれました。

基板の故障でした。取替えたら動くようになり、買ってから5年以内だったため、修理費は無料でした。保証期間が5年とは長いですね。いいタイミングで故障してくれました。全然使わないのは良くないそうです。1日1回水を流したほうが良いそうです。

2020年8月20日木曜日

歯根膜炎は治るのに半月かかります

8月3日にインプラントの埋込手術をしました。

左上奥歯2本手術しましたが、その奥に2本奥歯が残っています。その2本が歯根膜炎になり、下の歯と当たると痛く、噛めない状態でした。

左上奥から2番目の奥歯は、何度も歯根膜炎を起こしています。今回インプラントにする場所の2本が炎症を起こした時、またその2本の被せものと人工歯根を取る時も、その奥から2番目の歯が歯根膜炎になりました。

原因はその2番目にあるのではなく、奥から3番目と2番目を連結させていたため。その連結を切除したため。またインプラント手術では、サージカルガイドを奥の2つの歯に付けたのでは、と思われます。それで過度な物理的な力が2番目の歯に加わり歯根膜炎になったのではと思われます。

歯根膜炎が治るまでに長い期間がかかります。今回は、少なくとも2週間と2日、半月かかりました。歯根膜炎の治癒には半月かかる感じです。

検索して調べたら、傷、炎症が治癒するまでのスピードは、上皮が馬、歯槽骨が成人、歯肉結合組織が赤ちゃんのハイハイ、歯根膜は亀みたいです。どうりで歯根膜炎はなかなか治りません。インプラントの手術が左側だから、食べる時は右側で噛んでいるため、どの程度治ったかわかりませんが、軽く下の歯に接触しても痛かった。これがなくなっただけでもありがたい。

2020年8月18日火曜日

今度買ったスマートウォッチ

今度買ったスマートウォッチはオーソドックスで、良くも悪くもない。

それは承知の上で買ったのだが、血圧を測定できないのは、はやり物足りない。血圧測定は精度面で問題があるが、承知して使うのなら、問題はなかろう。

心拍数は約5分間隔でグラフで表示してくれます。見やすいグラフはいいが、数値のリスト表示がなく不便です。私の場合、時々値が跳ね上がります。グラフの中にある縦棒をスライドさせれば、値の高い時点はわかるが、なかなかうまくいかない。リスト表示で時分と数値を見られるようにしてほしかった。

連携アプリはVeryFitProで、iPadにVeryFitProをインストールし、iPadで歩行数、心拍数等の結果を見られます。
反対にスマートウォッチ側でもiPadでのGmail、LINE、カレンダーの通知が見られます。

スマートウォッチは基本腕時計と思っています。節電のため通常時刻画面は暗くなっています。時刻を見たい時、スマートウォッチをはめた側の腕を上に回し、スマートウォッチの画面を目の方に向けると点灯し、時刻がわかります。

時刻の文字が大きくわかりやすい。太陽が出ている外でもはっきり読めます。ただ点灯までに2秒程度待たないといけない。2秒はちょっと長い。

今度のスマートウォッチは返品しなくても済みそうです。

2020年8月16日日曜日

スマートウォッチ、3回続けて返品

5月に妻の付けていたスマートウォッチが充電できなくなり、使えなくなりました。それで7月の妻の誕生日に新しいスマートウォッチを買ってあげました。

でも残念なことに、妻に渡す前に使い物にならないことがわかり、すぐにアマゾンに返品しました。返品したその日に別のスマートウォッチを買いました。こちらもタッチパネルの反応が悪く、返品しました。

返品が2品続き、今度は懲りて2年前に買ってトラブルなく動いているスマートウォッチを再購入しました。悪いことが重なり、これも購入して3週間目で心拍数の測定ができなくなり、返品しました。

これら返品した3品は、いずれも血圧測定ができるものです。スマートウォッチでは正確な血圧測定が難しいのか、最近のものはこの機能が付いていません。妻は心臓に問題があり、参考にしかならなくても血圧測定機能が欲しかったのです。

妻は今2年前に買ったものを付けています。これは血圧測定機能付きです。買った時に妻が要らないと言うから、ずっと私が使っていたものです。

もうこれ以上返品をしたくないので、血圧測定機能付きでなくてもいい、故障しないものがほしかった。アマゾンの評価が高そうなものを注文し、一昨日届きました。まだ2日しか経っていませんが、問題なく動いています。

2020年8月15日土曜日

1か月後にメンブレンの取り出し

インプラントの手術をして10日あまり過ぎました。インプラントを2本埋め、両隣の歯の根元近くにまだ傷が残っていますが、かなり落ち着きました。

私は骨が少なく、GBRという骨の造成手術をしました。骨補填材を入れ、骨以外の細胞が混入しないようにメンブレンという特殊な膜で覆っています。その膜の上の方が露出して口の中を鏡で見ると見られます。

1か月後にそのメンブレンを取り出します。非吸収性のメンブレンなので、取り出す必要性はわかりますが、きちんと覆うだけの歯肉が周りにあるか心配です。抜歯後に残っている歯肉のビラビラ、歯肉弁を使えないか。

検索すると、
 ◆非吸収性メンブレンのデメリット
  • メンブレンが早期に露出しやすい その場合うまく骨ができない
  • 術者の腕の差がもろにでる

という説明が出てきました。これは大変。
歯科医には、そこは確認し、メンブレンが見えても問題ないと思うが心配になります。私の場合は、そこを克服したオープンバリアメンブレン法のメンブレンなので問題なしと思います。1か月後に骨がうまくできていますように。

2020年8月14日金曜日

歯根膜炎

 今回、インプラントの手術に至った背景には昨年10月14日の朝に発生した左上奥歯の異変、歯根膜炎があります。

噛むと痛い歯根膜炎です。なんと2か月間も続きました。治ったと思ったら5か月足らずで、再発しました。もうほっておけなくなり、結果インプラントの埋め込みになりました。

4年前の2016年夏から左上奥歯の炎症は時々ありました。ただ去年の秋までは短期間で回復したので、それほど深刻に考えていませんでした。

今回、抜歯しインプラントの埋め込みとなったこの炎症は、奥から3番目と4番目の治療歯の根っこが虫歯になり膿んでいたのが原因でした。菌が入り込み歯槽骨がかなり失われていました。骨を造成することでかろうじてインプラントを入れることができました。

しかしこんな深刻な事態なのに、どちらの歯も神経を取り、痛みがなかったためこの事態に気づきませんでした。悩みはそれより奥の2番目の歯根膜炎でした。歯と歯が当たるとビーンと響くのです。だから怖くてものが噛めなかった。処置歯なので外からは虫歯の進行がわからなかったので、歯根膜炎の原因は歯ぎしりや食いしばりだと思っていました。

歯科医は、歯根膜炎の原因をさらりと噛み合わせと言いましたが、私はこう考えています。

奥から3番目の治療歯の根元が虫歯になり進行していました。その3番目の歯となぜか隣の2番目の歯がセラミックで連結されていました。3番目の歯が虫歯の進行で歯槽骨が下がり、連結された2番が3番に引っ張られることにより緊張状態が生じ、それ伴って歯根膜炎が生じたのではないかと思います。

また3番の歯が下がれば2番に強い当たりが生じる。これが昨年の秋から今年の5月にかけての歯根膜炎の原因ではないかと思います。

では、6月21日に治療歯を外したあとに生じた歯根膜炎はどうか。こちらは、3番目の歯の被せものを剥がす時2番目の歯との連結を切断しました。固いセラミックの切断です。その時の物理的な力、刺激が原因だと思います。

そしていったん治った2番目の歯根膜炎がインプラント手術後によって、また歯根膜炎が起こってしまいました。これも、なんらかの物理的な力が加わったためと思います。推測ですが、歯の抜歯の際2番目の歯を支点に利用にしたのではないか。もうひとつの可能性は、インプラントの埋め込みに用いるサージカルガイドを奥の2つの歯に付けて加圧したのではないか。あと2番目の歯の歯肉が切開され、歯根膜を痛めたことが考えられます。

以上原因はいろいろ考えられます。2番目の歯の歯根膜炎は、時期が来れば治ると思っています。

2020年8月12日水曜日

インプラント手術での糸の取り忘れ

一昨日、インプラント手術で縫った糸を抜糸しました。

帰りの運転中に舌で患部を触ると、糸の先に当たったようにチクリとしました。もしや糸の取り忘れかと思いました。
もう1箇所チクリとする場所があり、家に帰りすぐにその旨を歯科に伝え予約しました。

今日歯科で診てもらったら、取り忘れの糸が1本ありました。糸1本に付き結び目が2箇所あるそうです。
1本取った後確認しましたから、もう残ってないと思います。

ついでに気になっていることを聞きました。
歯を抜き、2本インプラントを埋めました。まだ上物がないため、そこがぽっかり空いています。空洞になっていますが、歯を包んでいた歯茎がベロベロとして残っています。

それが柔らかく、すぐ切れてしまうそうで不安です。切れて菌でも入ったらと気になりますが、先生は気にしないで言うだけです。不用だが、切って傷口を作るわけにはいかないのでしょう。

インプラント手術での傷口は完全に閉じており、問題はなくなりました。

右左ともに歯がおかしくなった

私は子供の頃から歯が悪く、処置歯だらけです。

右下の奥歯1本が欠落しているためか、食べ物は左側の歯で噛んでいました。
その左側の歯がダメになったから大変です。

しかたなく不馴れな右側で噛んでいました。すると右下の歯に詰めた銀が取れてしまいました。
その銀の詰め物はこれまで2回取れたことがあり、洗って付けてもらいましたが、今回は銀がない。飲み込んでしまったのでしょう。

銀の詰め物は取れやすいので、セラミックにすることにしました。
インプラント手術が終わってから治療することになり、昨日抜糸したあと、今度セラミックにする右下の歯の型取りをしました。
これからお盆休みで歯科技工所が休みのため、セラミックの取り付けは月末28日になりました。

その間、仮詰めです。この仮詰めが苦手。食べる時に違和感がありますね。

2020年8月11日火曜日

インプラント手術で縫った縫合糸の抜糸

昨日、インプラント手術で縫った縫合糸の抜糸をしました。想像と違ってまったく痛くありませんでした。


手術したのは左上だから、右側で噛んでいます。時々食べ物が左側に入ってしまい、傷口に触れると痛いですが、傷口は順調に治ってきており、問題はないとのこと。
手術は成功でほっとしました。

昨日の朝、左上の手術部を鏡で見てびっくりしました。歯肉の粘膜が覆って成功だと思っていたのだが、反対に白いものが現れ広がっているのです。どう見ても人工的なものであり、歯肉が剥がれてしまうのではと心配になりました。

調べると、私の場合、骨の量が少なかったので、骨の再生、造成をするGBRという手術もしています。骨補填材をメンブレンという特殊な膜で覆っています。そのメンブレンの一部が見えたので驚きました。

これは大変だとさらに調べると、メンブレンにはを完全に覆う形で縫合するクローズド法と、メンブレンが露出したままで創傷を治癒させるオープンバリアメンブレン法があり、おそらく私の場合はオープン法だとわかりほっとしました。歯科医に聞くとそのとおりでまったく問題はありませんでした。

2020年8月10日月曜日

Google Chromeの閲覧履歴を簡単に表示する方法

 パソコンのブラウザはGoogle Chromeを使っています。

そこでよく使うのが閲覧履歴です。前に見たページを一覧表示し、見たいページをクリックします。Pocketで保存しなかったがあとから見たくなるページはよくありますね。

そんな時は画面右上にある「設定」をクリックして、閲覧履歴を出します。マウスをクリックしてマウスポイントをスライドさせ、またクリックしなければなりません。いつもそうやってましたが、もっと楽に表示する方法があるだろうと思いました。

検索しましたら
[【Google Chrome】 閲覧履歴を表示させるおすすめの方法](https://color-variations.com/better-history) というページが出てきました。
[ 色々な情報を発信するBlog](https://color-variations.com/better-history) さんのブログの中にありました。

そこに、Ctrl+Hのショートカットキーを使う方法が紹介されていました。確かにこれで簡単に「履歴の一覧」が出てきます。しかし手をマウスから離してキーボードに変えないといけません。

次に、アドレスバーに「chrome://history/」と入力する方法が紹介されていました。これもけっこう面倒くさそう。

これならばブックマークのURLを「chrome://history/」して登録すればいい。これでワンクリックで閲覧履歴を表示させることができました。
使ってない登録ブックマークか、なければ勝手に作ったブックマークを編集します。名前を「履歴」、URLを「chrome://history/」に書き換えるだけです。

2020年8月9日日曜日

今のガラホ、スマホが使えなくなったら今度はiPhone1台にしようかな

 

auの3G終了の案内が頻繁に届くので、3年前にGRATINA4Gを購入しました。
電話がかかってくることもかけることも少ないから、興味がなくガラホを買いました。主にパソコンを使っており、iPadもありましたから、スマホを欲しいと思いませんでした。

ガラホの代金は3年間分割払いで毎月割があり、機種代金はゼロになります。7月でこれが終了したが、支払料金はかわらず。機種代金が完了したから自由度は増しましたが。

基本通話だけで月額1,322円です。これにデータ通信として、格安スマホのmineoの月利用料金が901円が加わります。合わせて2,223円になります。

機種はAQUOS sense lite SH-M05です。当時デジカメの買い替えを検討中でデジカメの代用としてこれを購入しました。しかし写真の画質があまり良くない上にバッテリーの消耗が激しいので、結局デジカメは以前のものを使い続けています。

当分この組み合わせていきますが、ガラホとスマの寿命が来た時どうするか悩みます。妻も子どもたちもiPhoneを使っており、妻の月料金は3,300円で私より1,000円高いだけです。これなら格安スマホはやめてauでiPhone1本にしてもいいかなと思います。

2020年8月8日土曜日

買ったスマートウォッチがまた故障か?

夫婦でスマートウォッチを付けています。

妻のものが充電できなくなり、新しいものをアマゾンで買いました。

最初のものはスマホとの接続がわからず、すぐ返品しました。2つ目は1週間ほど妻が付けていたが、重すぎると言うから交換して私が付けてみると、タッチパネルの反応が良くない不良品とわかり、返品しました。

それでしかたなく2年前に買ってトラブルなく動いているスマートウォッチを再購入しました。前に買ったもの同様に問題がありませんでしたが、一昨日の夜充電しようとしたら、充電されません。購入1か月間は返品が出来ます。送付された時の箱はまだ残っているので梱包は楽だ。

昨日、返品の梱包をする前に再度、充電を試みました。やっぱり充電しない。何度もUSBポートへの差し込み方法を変え、少し浅く差し込んだら、充電をはじめました。これで返品は取りやめ。

このスマートウォッチはバンドの色が赤しかなく、黒の交換用ベルトを注文しました。値段は175円、送料が199円でスマートウォッチと同日に発注しました。購入先がどうも台湾の店で、お届け予定が8月25日から9月5日までとなっていました。これが昨日届きました。予定より早いが、半月かかりました。いくら安くても遅すぎますね。

2020年8月7日金曜日

マイナポイントは9月から開始

2月の確定申告の時に受付会場に行ったら市の職員がいて写真を撮ってくれたので、その時マイナンバーカードをつくりました。

身分証明なら運転免許証で済むし、マイナンバーカードを使うことは少ない。それで少しでも生かしたく、マイナポイントの登録をしました。

ポイントは8月から付くと思っていました。3日にインプラントの手術をして64万円をクレジット払いしたので、もうポイント還元の上限に達したと思ったら、ポイント付与は2020年9月から2021年3月末までの7か月間でした。

「マイナポイント」は付与率25%というものの、2万円のお買い物をすれば上限の5,000円分に達してしまいます。でも、投資ではなかなかこれだけ儲けることはできませんね。
来年の3月までならそれまでにインプラントの人工歯も被せられるから、2万円は簡単に超えます。

申込時はなかったが、テレビを見ていたら、au PAY カードでマイナポイントを申込みこむと、1,000円分もらえるそうだ。マイナポイント付与額に対して20%のau PAY 残高を付与するとのこと(上限1,000円)
6,000円は大した額でないが、損する投資と違って確実に得しますね。

2020年8月6日木曜日

パソコンからスマホを使ってマイナンバーカードを読み取れるようにしました

私のスマホはマイナンバーカードを読み取りできる機種です。
これを生かしスマホから特別定額給付金とマイナポイントを申込みました。

ほかに使ってみたいのは、国税電子申告・納税システム(e-Tax)です。
ただ確定申告がこれから何回するのか、1回か2回なら必要ないかも知れませんが、時間つぶしにパソコンからe-Taxができるようにしました。

正直、それほど必要性のないことなので、途中でわからなくなったらやめるつもりでした。

まずパソコンとスマホに「JPKI利用者ソフト」をインストールします。
そのあとパソコン側です。JAVAをインストールしなければなりません。インストールできたらJPKI利用ソフトに付いてくる「JAVA実行環境への登録」で「JPKI利用者ソフト」をJAVAで動かせるようにします。

次はパソコンとスマホのBluetoothのペアリングをします。
それができたらパソコンのJPKI利用者ソフトに付いた「ICカードレーダライタ設定」で、対象のデバイスをスマホに指定します。

これで設定は終了です。

いよいよパソコンからスマホを使って、マイナンバーカードの情報を読み取れるか確認です。
パソコンのJPKI利用者ソフトで自分の証明書を読み込みます。Bluetoothのペアリングが出来ているから、スマホの裏面にマイナンバーカードを当てればいいと思ったら、それだけではダメでした。
スマホのJPKI利用者ソフト側でPC接続しておく必要がありました。

これでe-Taxでの確定申告ができそうです。試してみます。



2020年8月4日火曜日

左上の奥歯2本のインプラント手術をしました

左上の奥歯2本のインプラント手術をしました。
まず残してあった歯の根っこの抜歯をしました。麻酔していると言え、口の中でぐりぐりされるので、怖かった。
インプラントの手術時間は抜歯を含め45分ぐらいでした。やはり長く感じました。抜歯時ほどではないが、骨を削るような音がしたり、強く引っ張ったりするので、本当に大丈夫だろうかと、恐怖の長い時間が続きました。

家に帰りしばらくすると麻酔が切れて手術した場所が痛い。でも想像以上に痛かったのは30分程度で、手術は夕方でしたが、寝る時には痛みが取れました。

大きな痛みや腫れがないので、手術はうまくいったと思います。腫れのピークは2日目みたいだけど。
食事の時、インプラントを埋めた左側はもちろん噛めません。困ったことに治療歯が欠けてしまった右側も同様うまく噛めないので、食べるのが辛い状態です。噛まなくてもいいものを食べています。
これから2,3週間、我慢して、乗り切ろう。

クレジットカードの利用枠上限

左上の奥歯が前々から悪いのはわかっていましたが、6月21日に被せてあった治療歯を外すと、歯の根っこが虫歯になり、周りの骨まで菌に侵されていました。隣の歯もダメでした。

入れ歯かインプラントかの選択になり、昨日インプラントの手術をしました。インプラントは、 上部構造(人工歯・被せ物)を除いた土台部分だけで1本30万円します。2本で60万円になります。高額なので保険外治療分はクレジット払いができました。

その時、受付の人から念押しがありました。クレジットカードは支払い額の上限に違いがあるから気をつけれほしい。それは知らなかった。家に帰って確認すると、今使っているクレジットカードのうち1枚は上限100万円でセーフでしたが、あとの2枚は上限額が30万円でした。

上限額の設定は、「職業や年収などの申込者属性情報や社内外信用情報などに対して統計的な分析を行い、その結果に基づいてカード会社が算出します。」上限額30万円の2枚は私の小遣い用のカードで、退職後に作ったものだから、上限額が低いのは理解できます。

上限100万円のほうは退職前に作ったのかと確認したら、退職1年後に作っていました。よく線引がわかりませんが、上限100万円のカードが1枚あって助かりました。

「ご利用明細書送付費用」でバカな問い合わせをしてしまった

私のスマホは、新型コロナで旅行に出かけられませんが、旅行の時に持っていくものです。だからから、できるだけ安く済むようにしています。
データ通信は格安スマホのmineoで、月1GB、月利用料金は901円です。旅行がなく、あまり使ってません。

額が大したことなく、クレジットカードの支払状況を見ることなどなかったが、昨日何気なく見ると、オプテージ(mineo)の利用料金の下にいつも「ご利用明細書送付費用(X月お支払い分)110円」が記入されていることに気づきました。

オプテージ(mineo)の利用料金と支払日が同じ日なので、mineoからの請求だと思いました。どうしてこんな支払いがあるのかわからないので、mineoのマイページをくまなく調べましたが、理由がわからず。

mineoのメールフォームでこの疑問を問い合わせたところ、「ご利用明細書送付費用についてはクレジットカード会社様にお問い合わせください」との回答。mineoの利用料金と支払日がたまたま同じ日だったので、早合点してしまったが、クレジットカードの「ご利用明細書送付費用」がmineoの利用料金の支払いが同じ月末日だったのです。

妻の希望でクレジットカードの「ご利用明細書」を送ってもらっています。それだったのか。どうも詰めが甘い。mineoさんにつまらない問い合わせをして申し訳ありませんでした。

2020年7月30日木曜日

DIXIMアプリで「再生できない コンテンツです 。」とエラーメッセージが出た時の対応

パソコンのDIXIMアプリでレコーダーのテレビ録画を見ています。

このアプリを使っていて一番困る点を2020年2月25日に書きました。Fire TV Stick版のDIXIMでは出ないけど、パソコンでは番組の読み込みに失敗し、「再生できない コンテンツです 。」とエラーメッセージがよく出ます。

2月の時は通信状況が良く、エラーが出ませんでしたが、ここ1か月再び出るようになりました。

これが起こるタイミングや原因はわかりませんが、DIXIMとレコーダーサーバーの信号のやり取りが遅くなり、遅延時間が7msを超えた場合に発生するように思われます。なんらかに理由でLANの通信速度が遅いと発生するのか。

時々発生します。以前は、パソコンのDIXIMアプリを開いた時、データの更新がうまく出来ない時に起こると思っていました。だからいったんアプリを終了し、再びアプリを立ち上げていました。1回でダメなら、2回、3回と。しばらく読み込めない時もあり、確実な対処法がなく、困っていました。

最近わかったことは、データの更新の問題ではないので、わざわざアプリを終了させる必要がなかった。DIXIMアプリを開き、次々クリックして録画番組の一覧表を出して、見たい番組を読み込みますが、「再生できない コンテンツです 。」とエラーメッセージが出た時は、一つ手前の画面に戻し、再び一覧表画面をし、見たい番組をクリックします。ダメな時は同じ動作を繰り返す。これで読み込みが出来ます。

今のところは、こういった方法で対処しています。

2020年7月29日水曜日

LC12-4PK 【ブラザー純正】のお届け

心配し過ぎでした。
ビックカメラ.comからメールが来ました。

■お届け予定日時:2020/07/31(金)

これで安心して印刷ができます。

ブラザーのインクカートリッジの在庫切れ


ブラザーのインクカートリッジのうち、少なくとも4色パック LC12-4PKは、出荷できていないようです。
新型コロナ感染症拡大に伴い、ブラザーの海外生産拠点の一部において生産の遅れが発生しており、これにより国内におけるインクジェット製品の本体・消耗品の供給に遅延が生じているのかな。

発生状況及び現況はわかりませんが、在庫切れがすぐに改善するとは限りません。

アマゾンに発注しましたLC12-4PKはキャンセルし、ビックカメラ.comに注文替えしました。これは、すぐに送られてこないなら、安いほうがいいので、注文先を替えました。

4色のうち一番良く使う黒色インクは予備のカートリッジが1個あります。次に使う黄色が心配だったので、近くのヤマダ電機で予備を買ってきました。

自分のパソコン用としてはブラザーのプリンターを使っています。部屋の隣に子供のパソコン・プリンターがあり、それともネット接続してあるので、いざと言う時はそれを使えばいい。不測の事態に備えてあります。

2020年7月28日火曜日

プリンターのインクの在庫切れ


パソコンのプリンターはブラザーのものを使っています。
最近、相続税の資料作りでコピーの回数が多く、インクが減っていきます。1セット予備を買っておいたほうがいいと思い、アマゾンで発注しました。

インクカートリッジは4色パック LC12-4PKというものです。発注時に「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」と表示されていましたが、その時は気になりませんでした。
2日経ち、少し気になり、検索すると、当商品の在庫切れはアマゾンだけではありません。ブラザーの直営サイトでも同じ。

と言うことは工場から出荷されていないのですね。状況はわかりませんが、すぐに家に届くことはないと考えたほうが良さそう。
使っているプリンターのインク残量をみると、黒色が多少減っていましたが、ほかは当分大丈夫。黒インクも1本予備があるから心配ありません。

プリンターは故障しやすいものだから、いろいろ気を使っていますが、インクの在庫切れという事態は想定していませんでした。

2020年7月27日月曜日

スマートウォッチの色が赤しかなく困った


2つ目を買う程、お気に入りのスマートウォッチですが、バンドの色が赤しかなく困りました。
スマートウォッチのバンドは黒が標準なので、ふつう黒も選択できますが、いくら探しても黒がない。

しかたなく、黒の 交換用ベルトを注文しました。値段は175円、送料が199円。合わせても大した額でない。
問題は届く日だ。7月22日に注文したが、お届け予定が8月25日から9月5日まで、1か月先である。前にも同じことがあったが届くのに1か月はかからなかったから、発注の確定をしました。

配送業者をみると、Taiwan Postになっていました。Amazonに台湾からの出店があるのか。どうりで届くのが遅い。これからは余程のことがない限り、パスだな。

このスマートウォッチは、最初の時は妻にあげるつもりで、赤を買った。しかしその時はまだ妻が仕事をしており、赤は目立つからイヤだと言うので、別のものを買い直しました。それでやむなく私のものとなり、黒のバンドを買いました。その時のお店で再購入しようとしたら、既にその商品を扱っておらず、こんな事態になりました。




2020年7月26日日曜日

スマートウォッチは不良品が多い


デジタル製品好きですから、もちろんスマートウォッチも持っています。2年前に買いました。今も調子よく動いています。

健康面では妻のほうが心臓に問題があり、それで妻に別のスマートウォッチを買いました。問題なく動いてましたが、2か月ほど前に動かなくなりました。先日妻の誕生日でしたので、新しいスマートウォッチを買ったところ、4日目にパネルにタッチしても点灯しなくなり、なんのためらいもなく返品しました。

Amazonで買った時、不具合があれば、すぐに返品します。スマートウォッチはほとんどが中国製で、半分は不良品ですね。今回も2品返品しました。最初買ったスマートウォッチは、説明書がまともな日本語でなく、私が返品したあと、その商品がAmazonのサイトから消えていました。とてもAmazonで扱えるような商品じゃなかった。

結局、三度目は、私が2年前に買ったスマートウォッチを買うことになりました。
同じものは買いたくなかったが、最近のスマートウォッチは血圧測定の機能が付いていません。おそらく精度がよくないから、付けなくなったと思います。この機種は製造が古いためか血圧測定の機能が付いています。実際の値よりも低く出るが、時間的変化が参考になるので、血圧測定の機能がほしかったのです。

2年前に買った時は4,199円でしたが、今回は3,680円になってました。

2020年7月25日土曜日

税理士会の無料相談


相続税申告の準備ができました。
すぐ提出できるのではなく、8月の盆明けに税務署に相談に行きますが、そこでの判断のあとに提出します。

父の死後、準備をしてきましたが、申告の内容のおおむねは1週間でできました。しかし実際に提出できるレベルにするには2か月かかり、さらに再点検などで1か月かかりました。

7月の初めに、さあこれで税務署に相談に行ってお盆明けに提出だと、税務署に予約の電話をしたら、相談の予約は8月下旬まで埋まっていると言われました。提出期限まで余裕があるから、8月でも問題はない。
では空いている最初の日はと税務署に聞くと8月18日と言われました。

お盆近くでたまたま18日に空きがあったのかわかりませんが、8月18日に相談の予約がとれました。それまで身動きが取れない。いろいろ探すと税理士会がやっている無料相談がありました。

電話で申し込むとすぐ予約が取れ、質問にも丁寧に答えてくれました。問題点の最終結論には至りませんが、考え方、進め方の整理ができました。自己申告の人は経験がないから判断を要する場になると、そこで作業が停止してしまいます。税理士会の無料相談はそれを助けてくれる一助になります。

2020年7月22日水曜日

郵便局からの不在通知装うSMSに注意


今日のお昼にガラホにショートメールが届きました。
「お客さま宛にお荷物のお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください。 http://jppost-●●●.top」

今日はずっと家にいたのに、不在のため持ち帰りました。そんなバカな。と思いつつ、すぐに郵便受けを見に行きました。
不在の時に投函される不在通知書がない。これは、あやしいメールに違いない。
検索すると、すぐに「郵便局からの不在通知装うSMSに注意」という注意書きがいっぱい出てきました。

こういうのは、ひっかかり易いですよね。
郵便配達がそんなショートメールを出すはずがない。郵便屋さんがなぜショートメールなんだ!
と思うけど、反射的にメールを開き、リンクをクリックしてしまう恐れがある。気をつけなければ。

2020年7月18日土曜日

Google Podcast

ニッポン放送の「飯田浩司のOK! Cozy up!」を聴いています。
ラジオの生だと朝の2時間でちょっと聴けないから、Podcastで聴いています。約1時間をウォーキングしながら聴くことが多い。

飯田さんもコメンテーターもあまりに政権寄りで?と思うことが多いが、ほぼ毎日聴く好きな番組です。

家ではパソコンのiTnueで、ウォーキングや運転中はiTnueからダウンロードしたiPod nanoで聴きます。
iTnueからのダウンロードはほんの数分だから、手間はかかりません。

だけどスマホを持って出かける時は、小さいとは言えわざわざiPod nanoを持っていくのは面倒です。
でも、PodcastはもともとはApple開発のもので、Androidにはいいアプリがありません。

Player FMというアプリを使っていましたが、使い勝手が悪い。もう少しいいアプリがないかと探したら、GoogleがPodcastアプリを出していました。
さっそくインストールするとめちゃ便利。これがパソコンでも使えたらいいと調べると、Web版がありパソコンでも使えました。
Googleアカントで管理されているからスマホでもパソコンでも続きを聴くことができます。

iPod nanoのPodcastかGooglePodcastか、適宜判断して使い分けをしていきます。

2020年7月16日木曜日

ガラホのワンセグを音声だけ聴く

今日はお昼前に税理士会が行う無料相談に行ってきました。1時間、相続税についてわからないことをいろいろ聞き教えてもらいました。

昼からジムでウォーキングをしようと思ったが、疲れてウォーキングマシンでは歩く気がしなかった。ぶらぶら散策がしたかった。いつもはiPodなどを持っていきますが、ガラホを持っていくことにしました。ガラホの中の音楽を聴きながら歩きますが、昨日はワンセグでワイドショーの音声を聴きたくなった。

昔そうしようと思ったことがあるが、音がブチブチと切れて使えなかった。昨日もそうでした。ガラホの入れ場所を上着やズボンなどいろいろ替えても同じでした。

ガラホは折りたたみ式です。ワンセグのテレビは開いたまま視聴します。もしかすると開いたままだと音声の途切れがなくなるかと思い、ガラホを開いたままズボンのポケットに入れてウォーキングすると、ワンセグの途切れがなくなりました。

ガラホを買って3年目で知りました。あまり使うことがないのでこれまで、気づきませんでした。

2020年7月14日火曜日

スマホからナビへのデータ転送

7月9日に古墳群ミュージアムに行きました。
ナビの目的地設定をいつものように操作したが、できなかった。

車のナビ設定は、面倒なので、スマホのGoogleMapとNaviConというアプリから行っています。
まずパソコンのGoogleMapで行きたい目的地をリスト保存します。
車に乗ってから、スマホのNaviConを車のナビとBluetoothで接続します。そのあとスマホのGoogleMapを開き、パソコンで保存した目的地をタップし、共有で車のナビに目的地の場所情報を飛ばします。これまでこの操作でうまくいっていたが、できなかった。

昨日試しに目的地を替えてやってみたが、やはりできなかった。困ったことになりました。「共有された地点を特定できなかった・・・」とNaviCon側でメッセージが出るから、GoogleMapから場所情報が転送されてないようだ。

原因は、GoogleMapの仕様変更で「共有」アイコンの表示場所が変わったことだった。
以前は、GoogleMapにある「場所を共有」のアイコンをタップしても共有先にNaviConが出てこないため、その下のほうにある「共有」アイコンを探して、それをタップしてNaviConと共有していた。

今回も同じように「共有」アイコンを探してNaviConをタップしたが、NaviConに場所データが転送されない。その「共有」アイコンがあった場所がクチコミ欄だったので、へんだとは思った。以前はここに「共有」アイコンがなかった。これはクチコミ欄のコメントを送信するものだろう。

あらためて「場所を共有」のアイコンをタップすると、以前はなかったNaviConが共有先に出てきた。そしてタップすると場所情報がNaviConに転送された。そして以前「場所を共有」アイコンがあった場所に表示された「共有」のアイコンでも同様に場所情報がNaviConに転送された。

「共有」アイコンの位置が見直され前より使いやすくなっていたが、その説明がなかったため、非常に困りました。


2020年7月7日火曜日

セブン銀行口座を解約


退職後の自分の小遣い用銀行口座としてセブン銀行の口座を設けました。セブンイレブンのATMが使え、口座振替等でnanacoのポイントが付与されたので、これにしました。

旅行代金とやマゾンのクレジット支払にもっぱら利用しました。これがいい点はnanacoポイントの付与だけでした。インターネットバンキングでも振込手数料が必要で、資金移動にお金がかかる。

それなのに2018年11月にポイント付与の特典が改悪されがっかり。インターネットバンキングはほかにじぶん銀行の口座を持ってましたので、セブン銀行口座の解約を決めました。

解約には準備が必要。やっと準備ができた。ネット検索すると電話だけで解約できそうなので、電話しました。すると残高が10万円以下しか電話での 解約手続きができないとのこと。さっそくセブンイレブンに行って残高を10万円以下にしました。

再びセブン銀行のコールセンターに電話して解約手続きをしました。やり取りに要した時間は12分。長かったが電話で解約できるのはありがたい。

ソフトバンクグループ発行の社債売却


証券会社から、ソフトバンクグループ株式会社による国内無担保社債の買い入れに関するお知らせが届きました。

償還まであと1年7か月ある「第2回ソフトバンクグループ株式会社無担保社債(劣後特約付)も、対象銘柄の中に入っていました。買い入れ価格は100.5円。申し込み期間は6月30日から7月17日。

利率2.5%の高利率債権です。ソフトバンクはこの先2年のうちに倒産の可能性はほぼゼロと思います。冷静に考えれば持っていたほうがいいと思いますが、売却することにしました。

2年以内なら倒産の可能性が低いものの、ソフトバンクグループの経営状況が良くないのも事実。売り時だと判断しました。これで退職時に証券会社から買った債券はすべて処分しました。結果損をしなかっただけ良かった。証券会社の勧めの通り購入してはいけないことがわかりました。

2020年7月4日土曜日

秋に京都・桂離宮に行きます

10月20日、京都・桂離宮に行くことになりました。
宮内庁のオンラインで参観を申込みし、「許可」メールが届きました。

2018年に修学院離宮を申しこんだ時は、紅葉真っ盛りの時期を選んだので、抽選で何度も落選し、あきらめて11月8日にしました。
今回も紅葉の時期に行きたいと思い、8月になったらすぐにオンライン申込みをする予定でしたが、その時期は都合が悪くなったので、1か月早め10月に行くことにしました。

今回はすぐに許可が取れました。桂離宮参観は入館料1000円となったからか、新型コロナ感染を警戒してか、いずれにしても2年前より申込数が少なかったことは間違いない。

2020年6月27日土曜日

遺産分割の手続が終わりました


遺産分割の手続が終わりました。父の死から3か月と20日経ちました。
父が自筆遺言書を書き残してくれたから、基本はそのとおりの分割。ただ記載漏れがいくつかあったため、その分を追加して遺産分割協議書にしましたが。

最初に法定相続人情報一覧図の申請をしました。通常2週間程度で交付されるところ、新型コロナ対策の影響で交付までに1か月もかかりました。次の遺言書の検認はふつう1か月かかるところ半月で家庭裁判所の検認が受けられました。

すぐに開封した遺言書を確認しました。貯金通帳の1口座、出資金一つ、それに評価額が低い土地がそれぞれ記入漏れになっていました。結果、遺言書の内容はそのままで記載漏れ分を追加して協議書を作成しました。父が生前、口にしていたとおりなので揉め事は一切なし。

最初に預貯金の引出し・解約をしました。次は手許現金、今日、相続登記の手続を司法書士の依頼しました。あと残る手続きは相続税の申告だけです。納付期限が12月末だからまだ6か月あります。

2020年5月31日日曜日

歯根膜炎の歯が浮いた感じは血行障害が原因


5月15日のお昼にパンを食べていたら、また左上奥歯に痛みを感じた。
その2日ほど前から違和感があり、右側で噛むことが多かったが、パンを左側で噛んだらまた痛みを感じた。歯根膜炎が発生。

去年の10月になった時は治るまでに2か月かかり、その間不快だった。今回は去年の10月ほどひどくなく1週間ほどで治ったと思ったが、実際は治ってなかった。前もそうだが、夜は比較的歯の根元がしっかりしてきて治ったかと思ってしまう。朝起きると全然変わらっていない。1日の中でいい時と悪い時が交互にある。

おそらくばい菌による炎症ではない。歯と歯が当たると響く。そして歯が浮いたような感じ。
これが不快であり、噛むと痛いだろうと恐れて噛むことが出来ない。

痛みはあまりないのに歯が浮いた感じがする。歯根膜が何らかの刺激やダメージを受けて、血行障害が起こっているために現れる症状だそうです。
浮いた感じがするので、歯がぐらぐらして抜けてしまわないかと気になっていたが、そうではなさそう。

2020年5月29日金曜日

マスクの熱さと息苦しさを体験

今日は家庭裁判所に行って、父の遺言書の検認申立書を提出してきました。
新型コロナの感染が問題になってから、電車に乗るのは初めてです。ラッシュ時間過ぎでしたが、人混みとは縁遠い生活をしているから、乗客が少なくても密に見えてしまいます。

乗車した次の駅で降りる人が多く座席に座れました。こんな時だから誰も隣に座らないと思ったら、太った男が横に腰かけました。太ってて窮屈だ。なんで若いのに座るんだよと思ってしまう。

2か月半ぶりのお出かけ。マスクの熱さと息苦しさを体験しました。ウォーキングはマスク無しで歩きます。一人ですれ違う人もいません。
ウォーキング以外はマスクをしますが、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアまで歩いて2,3分です。あとは車で出かけるのでマスクが苦になったことはありません。

今日はじめてマスクの息苦しさを経験しました。この先もっと暑くなるとマスクは無理じゃないかと思います。

大腸内視鏡検査で便秘が解消

便秘が治りました。
4月22日に大腸の内視鏡検査をしましたが、その時の整腸剤や下剤のお陰です。

大腸の中にあった悪い細菌や宿便をすべて洗い流し、きれいな状態にしてくれたのでしょう。
腸の中がリセットされたわけです。それに20年ぶりに大腸内視鏡検査を受け、「ポリープがなかった」ことで大腸がんへの不安感がなくなり、胃腸が正常に動き出したのでしょう。

こんな効果があるならまた大腸内視鏡検査を受けたいと思います。

2020年5月26日火曜日

Bluetoothイヤホンのペアリング

昨日の午後4時ごろいつものようにウォーキングに出かけました。

ウォーキングの時はイヤホンでPodcastか音楽を聴きながら歩きます。しかし昨日はipod nanoもスマホもバッテリーが少なくなっており、持っていけませんでした。
ガラホがあるのでこれを持っていこうとしたが、こちらはBluetoothイヤホンにつながらなくあきらめました。

帰ってきてからipod nanoとスマホの充電をしました。ガラホはBluetoothイヤホンとすぐに接続できるようにしました。
Bluetoothは簡単に切り替えができないのが難点。Bluetoothは電源を入れると、ペアリング済の機器と接続するようになっています。それでスマホと接続していたのでまずスマホとのペアリングを解消し、そのあとガラホとペアリングをしました。

このようにBluetoothイヤホンは自動的には切り替えてくれないから、スマホは黒のBluetoothイヤホン、ガラホは白のBluetoothイヤホンとペアを決めて使うしかありませんね。

2020年5月25日月曜日

スマホで承認アイコンが見つからない時はPCサイトモードに変更


スマホを使うことはあまりありません。
だから契約を月1Gにしていますが、その10の1も使いません。

ふともったいなあと思い、スマホでラジオを聴きながらウォーキングをすることにしました。
スマホのRadikoはFirefoxというブラウザで聴きています。FirefoxにRajikoというアドオンをインストールすると、無料でRadikoのエリアフリー、タイムフリーができるようになるから愛用しています。

東京の放送のほうが聴きやすいので基本東京エリアにしています。
スマホはアンドロイドです。FirefoxでRadikoを開くと、利用規約が表示されました。ここで困ったことが。承認したくてもクリックアイコンが見つかりません。これを無視してRadikoを開けないかと試みるもだめです。
半ばあきらめかけたとき、PCサイトモードに気づきました。こちらのモードに切り替えると、字が小さくなって見づらくなりますが、承認する場所がありました。これをクリックして承認され、Radikoが使えるようになりました。

スマホは画面が小さく、たいていはパソコン用のサイトそのままで見ているのではなく、スマホの画面サイズに最適化した画面で見ています。そのため、中にはこういった表示されない箇所も出てきてしまうのでしょうか。気がついてよかったです。

2020年5月22日金曜日

また左上奥歯が歯根膜炎になった


1週間前、先週の金曜日にまた左上奥歯が歯根膜炎になってしまった。
去年の10月になった時は、治るまでに2か月かかり、ずっとその間不快だった。歯根膜とは、歯でものを咬んだときにそれが固いものか柔らかいものか、どういったものか察知するセンサーなので、これが炎症を起こすと大変なことになります。

強く噛むと痛い。歯が当たるとビンと響き違和感を感じる。歯が浮いたような感じになります。細菌が歯根膜に入って炎症を起こしていれば、歯科に行けばいいが、私の場合はどうも原因が違うような気がします。

夜寝ているときなのではっきりしないが、たぶんストレスからくる歯根膜炎だろう。夜間歯をぐっと噛み締めて歯根膜の組織を痛めるのではないか。歯のかみ合わせが悪く、歯も弱いのですぐ炎症を起こすのだろう。

まず1週間様子を見ることにしました。ただ待つだけではしかたがないので、以前歯科に行ったときにもらったロキソニンという薬を飲むことにしました。鎮痛剤です。鎮痛剤を飲まないといけないほど痛くないが、消炎作用があって治癒が早まるのを期待しました。

飲んだのは3日前朝晩1錠づつ、それから今日の朝1錠。これが効いたのか、薬は関係ない自然治癒なのかわからないが、今回は1週間で治りました。前回ほど痛みも症状もひどくなく、1週間で治りました。去年の2か月はあまりにつらすぎました。

2020年5月20日水曜日

プリンター部品の保存期限


プリンターの調子が悪く、カラー印刷で白い縞模様が何本も出るようになりました。2週間ほど前にも同様の現象が出ました。その時はヘッドクリーニングしたら直りました。また同様にヘッドクリーニングをしましたが、今度は直りません。

今は相続の資料作りをしており、プリンターをよく使い、きれいに印刷できないと困ります。それで修理方法をメーカーのブラザーに問い合わせしたら、次のようなメール回答が届きました。
誠に申し訳ございませんが、ご利用の製品につきましては、補修用性能部品の保有期間をすでにに過ぎており、修理受付を現在終了させていただいております。
私が使っているプリンターは、ブラザーのDCP-J940N-Bです。購入して7年目ですが、もう補修部品がないとは驚きです。

ブラザーのサイトで「部品供給年限切れ製品」を見ると、J940N-Bは2018/9/30に部品供給が終了していました。ということは、もう2年前、買ってから5年目で修理部品がなくなっていたわけです。

幸いプリンターは新しいインクを取り替えたら、調子が良くなりました。また隣の部屋にある二男のプリンターも自分のパソコンから使えるようにできたので、安心しましたが。
なお、ブラザーのプリンターは、他社製品と比べ故障も少なくお気に入りです。今度の買い替え時もブラザーにしたいと思います。

2020年5月18日月曜日

アマゾンの置き配


私はよくアマゾンのネット販売を利用します。

少し前から配達方法の初期設定が、玄関の置き配になりました。
玄関に置いていかれても困るなあと、いつも置き配を利用しないに変更していました。

今日は昨日発注したプリンターのインクが夜の7時に届きました。パソコンを見ていたら、配達完了のメールが届きました。ドアホンが鳴らなかったけど・・・
もしかすると、置き配かと思い玄関を見ると、アマゾンの配達箱がありました。置き配をしないに変更するのを忘れました。

今日、テレビで置き配盗難の犯人が捕まったと報じられました。
配達予定日は家で待機しています。置き配を使えば出かけられるので便利ですが、盗難が心配です。

アマゾンから買った商品は保証で問題ないけど、家の敷地に他人が入るのはいやですね。犯人のターゲットにされたらたまりません。
だから置き配を常用する予定はありませんが、時々なら使ってもいいかなと思いました。

相続税申告書が完成後、プリンターの調子が悪くなった


相続税の申告書が添付書類も含めて完成しました。
実際に提出するのは10月頃だから余裕綽々です。新たなことがわかれば修正します。

今日は最後に申告書に電卓を入れました。計算はパソコンの表計算ソフトでやっており、間違いはないと思うが、念のために確認。

小数点以下の四捨五入の関係で内訳と合計があいません。評価額は実数で整数で本来ならあいますが、係数を掛けて計算する箇所がたくさんあり、小数点以下の数字が出ます。そのためどうしても内訳と合計があわないところが出ます。ここは電卓の計算でも、内訳と合計があうようにしました。

これですべてが終了しましたが大変なことが発生。プリンターの印刷がうまく出来ないのです。カラー印刷すると白い縞が何本も出るのです。ヘッドクリーニングをしたらますます悪くなりました。さらにカラーばかりでなく黒もかすれるようになり、最悪です。

それでインクを替えたり、インターバルクリーニングをしたりしたがうまくいかない。ただしばらくしてから印刷してみると、縞模様、かすれが薄くなりました。どうにか使えるまで戻りました。

こんなことでは、いざという時に印刷できないと困ります。隣の二男の部屋にあるプリンターも使えるようにしました。実はこのプリンターは先週までインクの交換ができず、利用できなかったのです。いろいろ触ってインクを替え動くようになりました。これを利用すれば、リスクが半減します。

プリンターを無線LANにつないだので、自分のパソコンからも印刷ができるようになりました。
印刷する時、どちらのプリンターを使うか選択ができます。プリンターは不具合が一番多い機器なので、二つ使えるのはありがたいです。

2020年5月17日日曜日

相続する土地を売却


相続する土地で、買い取り予定のある土地があります。

父の生前、ちょうど1年前に契約直前まで話が進んでいました。でも買値が市の固定資産税評価額より低く、気になる点があったので、そう言うと相手が来なくなりました。
こちらからどうか買ってくださいという気持ちはないから、そのまま断絶状態になっています。

相続したらいずれにしても売ることになります。売値が問題ですが、税金もバカになりません。
相続税を払ったばかりなのにまた税金を払うのか。
調べると、相続財産を3年以内に売却した場合、支払った相続税の一部を売却時の利益にかかる所得税から控除できる特例、相続税の取得費加算の特例があるみたいです。

もし相続税が100万円で所得税率が15%なら、土地売却の所得税を15万円減額してくれるということか。大した額でない。相続税に見合った額で土地を売却できなかったら損な話だ。

3年以内の期限は、相続税の申告期限の翌日以後3年だから被相続人の死後3年10か月以内に売却した場合になります。

それ以上に問題になるのが所得税率です。
次の文言を見たときは、絶句しました。
譲渡する不動産の保有期間によって、譲渡所得に対する税率が異なります。保有期間5年以下なら短期、5年超なら長期とされ、税率は次の通りです。
保有期間が短期の場合 (分離短期譲渡所得) = 所得税30%、住民税9%の税率
保有期間が長期の場合 (分離長期譲渡所得) = 所得税15%、住民税5%の税率
最初、相続して5年以内に土地を売却すると、譲渡益に対し「所得税30%、住民税9%」あわせて39%の税金がかかると思い、びっくりしました。
これは違いました。相続の場合は、被相続人が取得した日を取得の日として、保有期間を計算することになっていました。

持ってても売っても、税金税金という感じですね。


2020年5月10日日曜日

相続税の土地の評価


相続税の土地の評価は、路線価で計算します。
路線価は国税庁「路線価図・評価倍率表」にあり、検索ですぐに見つかります。

路線価のある市街化区域は、土地が面している道路の路線価を基に計算します。市街化調整区域は、もっと簡単で固定資産税評価額に倍率をかけて計算するだけです。これを基本にして、あと土地の場所や形状などで補正します。

私が使ったのは、奥行価格補正率、側方路線影響加算率、規模格差補正率の3つです。それぞれ計算式が示してあり、そのとおり計算します。

利用度の高い道路に面した土地は地価が高い。道路の角地は高い。道路から離れすぎた土地は安い。面積が広すぎる土地は分譲の際に道路の敷設が必要なためその分評価を下げる。

補正率を使う際に気をつけたい。ネットで検索すると、改正前の古い表も出てきてしまうので、間違って古い補正率を拾わないことです。最新の補正率か念入りな確認が必要です。

路線価方式で計算した評価額は、基本的に固定資産税評価額より大きくなります。固定資産税評価額は公示地価の約70%、路線価は公示地価の約80%になるためです。

2020年5月9日土曜日

相続税の自己申告を決めた最大の理由


相続税の自己申告を決めた最大の理由は、仕事がなくヒマだからです。
今は新型コロナで旅行も出来ず、家にいるしかないから、いい時間の過ごし方になります。しかも税理士の報酬額50万円が節約できるならと思い自己申告を決めました。

実は4年前に相続税を計算したことがあります。その時のGoogleスプレッドシートのファイルが残っており、計算の流れはわかっています。
だから最初に確認したのは申告書の帳票です。申告書の流れがどうなっているか、実際にそこに数字を埋められるかが重要です。

それで国税庁のサイトから帳票をダウンロードしました。
そして帳票への記入を始めました。まず第13表の「債務及び葬式費用の明細書」から書き始めました。
次は第11表の「相続税がかかる財産の明細書」です。
以下、次の順で帳票に数字を埋めていきました。

第11・11の2表の付表1の「小規模宅地等についての課税価格の計算明細書」
第15表の「相続財産の種類別価額表」
第2表の「相続税の総額の計算書」
第1表の「相続税の申告書」

これらの表を埋めれば、相続税の申告が出来ます。最後の第1表まで一気に数字を埋め、全体の流れを掴みました。
やはり一番難しいのは土地の評価。4年前に試算した時は、路線価での計算方法がわからなく、また相続税の概算を知りたかっただけなので、固定資産税の評価額で計算しました。
次に土地の評価を路線価方式に替えました。

2020年5月8日金曜日

ツバキの剪定

3日前から庭のツバキの剪定を始めました。

昨年の6月は大変でした。6月初めに妻から急に椿の剪定をしてくれと言われ、ツバキの剪定を始めたら、腰を痛めてしまいました。庭にツバキが30本近くあり、枝をハサミで刈り込んでいきます。特に力は要らないが、下の部分を切るとき屈む。それが原因で腰を痛めました。

妻から急に言われ一気にやろうとしたので体に負担になったのでしょう。

ネットで検索して調べると、ツバキの剪定は4月から5月にかけて行うと書いてありましたので、さっそく始めました。今年はゆっくり時間をかけてやります。

昨年の腰痛ですが、最初は軽い腹痛から始まりました。腹の筋肉が凝って痛かったのかも知れません。
そのあと段々と体の調子が悪くなりました。寝付きは良かったが、1,2時間で目が醒めてしまい、それから寝られません。横になって寝そべっていると腰や背中が微妙に痛く、夜中じゅう起きている羽目に。歩いたり運動しても別に痛くないが、寝たり、腰掛けていると腰や背中が痛かったのです。

夜はなにもすることがなく、起きているのが辛く、寝不足が数日も続きヘトヘトになりました。

私は肩こりの経験がなくよくわからないが、腰痛と言うより腰が凝っていたのでしょう。その中ツバキの剪定を続けたので、治るまでに2週間かかりました。


2020年5月7日木曜日

電話加入権の相続

相続税申告の準備をしています。
税理士に頼まないで自分でしますから、ミスがないようにいろいろ調べています。
ネットで検索すると、電話加入権の記入漏れが多いと出てきました。わが家はコミュファ電話に替えましたが、NTTの番号は休止にしたはずです。

たぶん父名義で電話加入権が残っていると思われたので、NTTの営業所に電話して聞いたら、やはり父名義の電話加入権が残っていました。詳しいことは案内電話に掛けて聞いてくださいとのこと。

相続税で申告する時の電話加入権の評価額は1500円です。今後NTTの固定電話を使うことはないから、どうでもいいですが相続税の申告には計上することにしました。税金は千円未満の切り捨てで発生しないと思います。

とりあえず名義変更の仕方をNTTのサイトで調べました。電話加入権等承継・改称届出書を提出すれば、名義変更が出来そうでした。ただ一つ問題がありました。利用休止番号と休止票記載コード番号を記入する欄がありました。

この二つの番号がわからないから、NTTの案内電話に電話すると、新型コロナウイルス対策で受付人員が減らされ、ぜんぜんつながりません。メールによるお問合せが出来たので、そちらに依頼事項を書きました。

すると1週間後にメールが届きました。予想外の返答です。

誠に申し訳ございませんが、メールのお問合せでは本人様等の
確認がお取り出来ない為、個人情報の保護の観点から
ご契約内容についてご回答することが出来かねます。

そのつながらなかった電話番号に電話してくださいとのこと。

今日の朝、電話するとまったくつながりません。もう一度掛け直してくださいと言ってプツンと切れてしまいます。
午後3時頃再び掛けると、お待ち下さいモードに替わりました。7分程待ってつながりました。

用件を述べると、利用休止番号と休止票記載コード番号は空欄のままで、その下にある欄に旧電話番号を記入してくださいとのこと。そうならばそうとサイトにその旨記入してくれれば、こんな手間がかからなかったのに。

2020年5月5日火曜日

相続税申告書の添付写真

相続税の申告書がほぼ出来ました。
写真を添付したい箇所が数カ所あったので、デジカメで写真を撮りました。

プリント料金が高いので、ネットの安いプリント業者に頼むつもりでした。提出はまだ先だからそれまで待って発注する予定でした。写真をA4の用紙に2枚づつ貼る。特に考えることなく、そうするつもりでしたが、よく考えればきれいなプリントでなくても、わかればいい。

写真の画像ファイルをA4の紙に直接印刷すればいい。なぜ最初からそう思わなかったか、それだけ頭が働かなくなっているのだろうなあ。

それで早速、試し刷りをしました。添付書類として十分使えます。ただ横筋が2,3本入るのが気になりました。
期待しなかったが、プリンターのクリーニングをしたら、筋が出なくなりました。これで添付する写真の準備も出来ました。

2020年5月4日月曜日

Google Chrome の PDF 印刷の不具合

ホームページから相続関係の提出資料の様式を印刷します。
多くはPDFで提供されています。ダウンロードして印刷する時はきれいに印刷されますが、Google Chrome のプレビューから印刷すると、文字が薄かったりきれいに印刷されません。

ネットで検索してもこういった事象は出てこないから、私のパソコンだけに起こっているのかもしれません。

PDFファイルをその都度ダウンロードして印刷するのは面倒なので、PDFを印刷する時はEdgeを使うことにしました。PDFの様式を印刷するのは今だけだから、急場しのぎでいいです。

2020年5月1日金曜日

孫が知らぬところでアマゾンへ本を発注


孫二人が3週間わが家に来て、昨日帰りました。
小学4年生の上の子が私の部屋に入って、パソコンを触りたがって困りました。来て2日目、キーボードを叩くまくってパソコンをフリーズ状態にしてしまい、戻すのに苦労しました。もう絶対に触っていけないと言い聞かせました。

帰る前日です。私がパソコンを使っていたら、今度は突然、アマゾンから本購入のメールが届きました。身に覚えがない。不正アクセスされてしまったと動転しました。
購入はまだ1分前。高橋なんとかという経済本。続いて売国保守とかいう本購入のメールが届きました。これはいったいどいうことだ。恐ろしいことが起こった。

ふと部屋を出ると、なぜか孫が私の寝室から逃げるように小走りする。孫を止め、反射的に何か触ったかと聞くと、どうも触っていたみたい。問いただすと私の電子本を読むKindleを見つけて触っていたようだ。勝手に画面をタッチしまくり、本2冊を発注してしまった。原因がわかりほっとしたが、本当に大変なことになるところでした。

私の知らないところで不正発注があったわけだ。
孫が触っての発注では済まない。もし孫が原因だとわからなかったら、誰が不正アクセスしたかとなります。そしてアマゾンのアカウントが盗まれたことになります。本当に困った孫です。

2020年4月26日日曜日

大腸がんの内視鏡検査を1年置きにしよう


私は42才の時に大腸がんと言われてから、がん恐怖症でした。
体に少し異変があると、がんを疑い心配しました。

私の場合大腸がんと言っても、1cm超の切除した大腸ポリープの先にがん細胞があったというものです。でも、がんという言葉は恐ろしく、以来、私はがん体質ではないかと思い込んでいました。だからちょっとした異変にもビクビクしていました。

今回20年ぶりに大腸の内視鏡検査をやりました。ポリープが数個あるだろう。新型コロナウイルスのこともあるので手術になっては困る。簡単な切除で済むならいいなと思っていました。

結果は一つのポリープもありませんでした。これを機にがん恐怖症とはお別れしたい。がん細胞があったと言われながら、内視鏡検査をしないことがよくない。これからは1年置きに定期検査をしよう。

2020年4月24日金曜日

相続関係の申請を始めます


来週から相続の関係の申請を始めます。相続税の申請が10か月以内と期限がある以外は、特に期限はないようですが、できるだけ早く手続きをしたいと思います。

最初にするのは法定相続情報一覧図の認証の申出です。

法定相続情報一覧図は、まったく知りませんでしたが、被相続人の相続関係を1通の用紙に記載したものです。法務局で認証を受ければ、公的な証明書として不動産の名義変更や相続税の申告の際などに使えるそうです。
面倒くさいけど、司法書士の勧めでこの手続きから始めたいと思います。

提出資料は戸籍謄本と住民票などです。私は、本籍地と現住所が同じですから、戸籍謄本と住民票の違いがよくわかりませんでした。住民票は戸籍謄本の一部と思ってましたが、戸籍謄本には現住所の記載はないんですね。

住民票は今住んでいる場所の証明で、戸籍謄本は、自分の出生、親子関係、父母の氏名、続柄、養親子関係、婚姻・離婚、死亡などを記録・証明したもの。今回初めて知りました。

2020年4月22日水曜日

大腸の内視鏡検査をしました


今一番の心配事が解消しました。

ここ3年、早く受けなければいけないと思っていた大腸の内視鏡検査が終わり、結果はポリープ一つもなく、何も問題がなかったからです。

42才の時に人間ドックでひっかかり、大きくなったポリープを大学病院で切除しました。細胞検査の結果、ポリープの先っぽにがん細胞があったと言われました。

それで予後検査として、人間ドックを受診していた総合保健センターで3回ほど内視鏡検査を受けましたが、けっこうキツく、以後20年間内視鏡検査をやめてしまいました。便潜血検査は毎年受け結果はマイナスだったものの、前歴があるだけに早く内視鏡検査を受けなければと思っていました。

そして内視鏡検査を受けるべく、うまい医者を探して、かかりつけ医にしました。

昨年は胃の内視鏡検査。そして今日が大腸内視鏡検査です。今まで受けた中で一番ラクでした。どこがこれまでと違うのか。検査の時は下剤を用いて便を出し切った状態にして検査します。その時ガスを入れて腸を膨らませますが、そのガスの量が少なく不快感が少なかったように思います。

これなら1年置きに胃の内視鏡検査と交互に検査してもいいと思いました。

2020年4月21日火曜日

相続税申請の準備

明日、父の四十九日です。
相続税申請の準備をしています。当初税理士に頼むつもりでしたが、兄弟からどうせヒマなんだから自分でやれよと言われ、少しやり始めると、予想よりも簡単だったので、自己申告することにしました。

土地の評価額は、市街化区域は路線価に補正を掛けて計算する。市街化調整区域は固定資産税の評価額に倍率を掛けるだけです。一部、この倍率表に計数がないものがありました。これは税務署に相談するしかありません。

家屋は固定資産税の評価額でいいし、預貯金や現金は残高そのものです。
評価額が算定できれば、あとは税計算するだけですので、確かに難しくありませんでした。
準備は完了。ネット検索すると記入見本や解説がいっぱいでてきます。

2020年4月13日月曜日

2年契約(誰でも割)更新ギフト券をうなぎ蒲焼に交換


先日、私の携帯電話に「PINコードの送信を一時的に制限しております」とSMSが届きました。
auかんたん決済絡みで不正アクセスがあり、セキュリティが働いたみたいです。

被害にはあってませんが、気になってauのサイトをチェックしていたら、2年契約(誰でも割)更新ギフト券として3,000ポイントギフトされていました。

使わないともったいないから、au STAR ギフトセレクションでうなぎの蒲焼に交換しました。
10日後にうなぎが食べられそうです。

■ご注文商品
商品名:うなぎ蒲焼 静岡県産 100g×2枚
ポイント:4,400P 1個

■ご利用ポイント
2年契約(誰でも割)更新ギフト券:3,000P
WALLETポイント:1,400P
ご利用合計ポイント:4,400P

2020年4月6日月曜日

階段を踏み外す

先週金曜日に起きました。

なんと自宅の階段で。踏み出した右足が下りる最後の一段で、床がなくストンと勢いよく落下したのだ。

毎日上り下りする階段だから、なぜこんなことになったか不思議だ。

右足の膝に強い衝撃が。
さほど痛くなかったが、翌日、いつものようにウォーキングに出かけると、膝ではなく右下肢の筋肉が痛かった。

さらに痛めてはいけないから、コースを短絡して家に帰りました。

幸い次の日、痛みがなかったが、やはり老化だろうか。

2020年4月5日日曜日

南アフリカランド建て債券の売却だけが正解でした

南アフリカランドが急落しています。今の新型コロナウイルス感染を考慮したわけではなかったが、2月28日に南アフリカランド建て債券を売却したのは正解でした。


もっと早くランドが高い時に売るべきだったが、満期時の額面額が大きくて、判断が遅れました。結局、昨年の暮から4回に分けてすべて売却しました。

その時はまだ新型コロナウイルス感染の問題は大きくなく、あくまでも南アフリカの格付け引き下げが決定的だったからです。これまで何度も引き下げを免れてきたが、今回はもうダメだと思いました。世間の噂どおり3月27日、ムーディーズが南アフリカの格付けをジャンク級に引き下げました。この格下げ自体は織り込み済で、今回の通貨下落の要因は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響のほうが大きいと思われます。

これまで南アフリカランドは、オーストラリアドルを10分の1程度の金額で推移してきました。私は両通貨の相対比較をこの基準で見てきました。

今年に入ってからのオーストラリアドルの落ち込みがひどい。3月6日に70.14とかろうじて70台に踏みとどまったが、翌日の原油価格暴落により62円を切るまでの事態になり、現在は少し戻して65.07になりました。
一方、南アフリカランドは現在5.6975まで下げています。オーストラリアドルの10分の1は6.507であり、オーストラリアドル以上に大きく下げています。

リーマンショック以上の事態が起るとは思わなかった。今回の新型コロナウイルスをSARS程度と見込んだことが間違いでした。早買いをしてしまい、ただ含み損を膨らませてしまっただけです。
唯一南アフリカランド建て債券を2月28日に売却したのは正解でした。もしこれをいつまでも持っていたらもっと滅入っていたでしょうね。危ないと思ったら、さっさと売ることにしよう。

2020年4月4日土曜日

新型コロナウイルスの勢いが止まりません


新型コロナウイルスの勢いが止まりません。

1月、2月には5月になれば、感染は収まり、正常化する雰囲気でした。それがあっという間に世界中に拡がり、いつ収束するかわからない事態になっています。

バス、電車に乗れないから、どこにも出かけられない。スポーツジムは閉鎖だし、何も出来ない。しかたなくウォーキングをしていますが、これだけでは運動不足になりますね。

投資としてはETFをいくらか保有していますが、経済はますます悪化する状況であり、これ以上買う気が起きません。含み損も結構な額になっており、身動きが出来ない状況です。

中国からの観光客が多いタイの新型コロナウイルス感染状況を見ました。

[タイ保健当局は4月2日、新たに104人の新型コロナウイルス感染が判明して累計感染者数が1875人に増加、新たに感染者3人が死亡して累計死亡者数が15人に増えたと発表した。](https://bangkokshuho.com/thaicorona-18/)

感染者数は日本より少なく死者は多い。アメリカやヨーロッパと比べると少ない気がします。その原因が暑さや湿度なら、これから夏に向かって行くに従ってコロナウイルスの勢いが弱まるといいんですが、どうだろうか。

東京が今のニューヨークみたいにならないよう思い切ったことをしてほしいですね。

2020年4月3日金曜日

寝室のパソコンが不調に


寝室のベッドの近くに古いパソコンを置いています。

Windows7時代に買った御用済みのパソコンですが、メインパソコンが故障した時に代用できるようにしました。
そのためWindows10にグレードアップしましたがパワー不足でスムーズに動かないため、OSをLinux(ubuntu)にしました。Linuxならスムーズに動きました。

場所が寝室ですから、Radikoや、らじるらじるでラジオを聞く程度で使っています。

これが最近不調になりました。パソコン起動後、しばらくするとインターネット接続が切れてしまうのです。

原因不明だが一つ問題がありました。わが家はここ数年雷の被害にあっており、このパソコンはLANコレクターをやられたので、USB経由でLAN接続をしています。

インターネット接続は完全に切れるわけではなく、つながったり切れたり不安定なのです。そこでLAN接続部分の不具合を疑いました。ものの見事に的中。USBを別の差込口に替えたら、LAN接続が切れなくなりました。

使えなくても不自由しないパソコンですが、使えるとありがたいパソコンです。

2020年4月2日木曜日

歯科の予約をキャンセル


今日の午後5時から歯のクリーニングの予約をしていました。

昨夜、その予約の歯科から電話がありました。これは、新型コロナの関係で診療中止になったと思ったら、担当の先生がお休みでほかの先生に替わってもいいかとの確認でした。

即座に「加藤先生にいつも診てもらっているので、ほかの日にしたいのでキャンセルしたい。」と答えました。
実は昨日の朝、新型コロナの感染が怖くなり、歯科にキャンセルの電話を入れたところ、あいにく休診日で予約の取り消しが出来ませんでした。だから今日の朝、キャンセルの電話を入れるつもりでしたので、助かりました。

あと今月22日に大腸の内視鏡検査を予約しています。もともとは予約した日が父の葬儀になってしまい、予約を取り直したものです。新型コロナの感染力のすごさに驚いています。怖いです。こちらも延期したいが二度もキャンセルしたくないから検査を受ける予定です。

2020年4月1日水曜日

ウォーキング・コースを変えてみたら


最近は、新型コロナの感染予防もあり、旅行が出来ません。
また運動もできない。週5日ほどエアロビをしにスタジオに行ってましたが、こちらも閉館。

1日中家の中にいるわけにもいかず、毎日1時間ほどウォーキングをしています。ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」のPodcastをiPod nanoに入れ、イヤホンで聞きながら1時間ほど歩きます。
歩くコースは主に川沿いで、あまり車が通らない道路です。

川が見え、山が見え、遊歩道もあり、歩くにはなかなかいいコースですが、さすがに毎日となると飽きてきました。そこで今日は歩くコースを変えました。
完全に失敗です。道路のトラックの音がうるさい。工場の騒音がひどい。周りの雑音でイヤホンの音がうまく聞き取れません。

やはりいつものコースが静かで雰囲気もいいですね。定年退職前にいろいろ歩いて定着したベスト・コースです。

2020年3月30日月曜日

サイクリングで花見


父の急死でいろいろ忙しかったですが、やっと余裕ができました。
というか、新型コロナでどこも出かけられず、暇を持て余しています。

3年前に膀胱炎を患い、サイクリングで出かけるのをやめましたが、久しぶりに自転車に乗って花見をしてきました。
日曜日でしたが、人出が少なく、桜並木が続く遊歩道を自転車で通り抜けてきました。いつもなら自転車を引いて通るところ、今年は人がパラパラでした。

膀胱炎にかかった時、医者から前立腺肥大と言われ、サイクリングをやめたが、たまには自転車で出かけよう。







Googleスプレッドシートからの複写

毎日記録しているETF,投資信託の6か月前比、1か月前比、1週間前比

6m1m1w
野村I内外7資産バランス・ヘッジ型-13.5-15.39.9
eMAXIS 最適化バランス(NISA)-9.8-12.57.6
1321日経225連動型上場投信7-13.1-15.113.0
1591JPX日経インデックス4/7,10-10.2-10.111.1
1478 iシ MSCI ジャパン2/9,8-9.9-11.011.6
1577野村日本株高配当4回-16.9-13.811.9
1698 上場日本高配当 東証配当4回-16.4-14.18.8
1546 ダウジョーンズ株30種8-16.2-19.719.6
1545 (NEXT FUNDS)NASDAQ8-0.1-14.313.7
1680 上場先進国株式1/20-15.0-20.116.4
1566 上場新興国債券6回-10.1-12.24.5
1343(NEXT FUNDS)東証REIT4回-27.4-28.817.7
1555 上場オーストラリアリート6回-41.8-41.69.8
1659 iシ米国リート ETF4回-28.8-30.915.9
1482 iシ米国債7-10年1/11,4,7,105.73.9-2.3



2020年3月29日日曜日

リートの下落率がすごい


配当率がいいので、リートのETFをかなり保有しています。
リートが元に戻るのに何年かかるだろうか?

原油価格が暴落した3月7日の前日3月6日を境に下落率を計算しました。

名称                                                         2/24-3/6    3/6-3/27
野村 インデックスF・内外7資産バランス        -6.1%  -12.3%
eMAXIS 最適化バランス(マイミッド)         -7.9    -8.4
日経225連動型上場投資信託        -11.4    -8.1
 JPX日経インデックス400                 -11.1   -2.5
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り   -12.0    -2.1
野村日本株高配当70連動型ETF                -13.1    -4.6
上場インデックスファンド日本高配当  -11.4    -5.7
ダウ・ジョーンズ工業株30種                        -15.8  -11.5
NASDAQ-100(R)連動型上場投信                -15.6       -6.7
上場インデックスファンド海外先進国株  -15.4  -12.1
上場インデックスファンド新興国債券    -5.0     -9.2
東証REIT指数連動型上場投信                       -8.3   -24.3
上場インデックスファンド豪州リート  -11.5   -37.9
iシェアーズ 米国リート ETF       -12.7   -24.8
iシェアーズ・コア 米国債7-10年ETF(H有) 5.1       0.1

2020年3月28日土曜日

南アフリカの格付けが非投資適格になりました


南アフリカの格付けがついに非投資適格になりました。
6年前に買ったランド建て債券を1ヶ月前に売り切ったのは正解でした。

6つの外貨建て債券を買って、ランド建て以外すべて受取利子分を含めても大赤字でした。
ランド建て債券だけが黒字で、かなり助かりました。南アフリカには感謝です。

売却した債券は償還まであと2年ありましたが、今の南アフリカ経済は立ち直る気配がなく、危険度が高かったので昨年末から4回に分けて債券を売却しました。

ほかにオーストラリア国債も中途売却しましたが、こちらは将来性があると思い、豪ドル建てのMMFに残したのが失敗でした。
損切りした後、豪ドルがさらに下落し14%の含み損が出ています。豪ドルMMFは利回りが低いし判断ミスでした。

人気投稿