2023年2月26日日曜日

来年以降も確定申告する

 確定申告で嫌な思いを3回しました。いずれも私の無知が悪いのですが、税務署はもっと早く通知してくれないか。秋になって通知してきて加算税はやむを得ない高い延滞税を取るので腹立たしい。せめて6月までに通知してほしい。それなら嫌な思いをしないのに。

その3回とは、長男の学資保険の保険金と父の土地売却に関連するもの。勤めている時は、源泉徴収と年末調整で正直、確定申告はさっぱりわからなかった。退職後しっかり確定申告をするようになりました。

2020年の外貨建て債券の欠損金処理。2022年の土地売却ではアタフタしましたが、確定申告は毎年2月のルーチンになりました。当初は複雑怪奇だったe-Taxも年々改良され、スムーズに処理ができるようになりました。

夫婦二人で医療費が必ず10万円を超えますので、来年以降も確定申告をします。

2023年2月22日水曜日

還付金振込日が決まる

私の確定申告の還付金振込日が2月24日に決まりました。申請から16日目。2週間目から3週間目の間に振り込まれる感じです。

今年度の進捗状況をメモしておきます。
申告年月日:令和5年2月8日
更新年月日:
令和5年2月15日/「処理状況 還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。」と表示された。翌日午前8時半ごろにメール連絡あり。
令和5年2月21日/「還付金の支払手続を下記の日程にて行います。予定日は令和5年2月24日」と表示された。翌日午前8時半ごろにメール連絡あり。

2023年2月21日火曜日

発電事業者さまへのお願いというメールが突然届いた

屋根の上で太陽光発電をしています。その関係で突然「インボイス制度開始に伴う発電事業者さまへのお願い」というメールが届きました。

今さら発電事業者さまと言われても困ります。確認したら、家庭用の太陽光発全はもちろん事業者ではないし、消費税を払う必要もない。

メールには、「※インボイス事業者でない発電事業者さまにおかれましても、事業者登録の予定がない旨をWebフォームにご登録いただきますようお願いいたします。」と書いてあります。

その手続きをしました。メールが届いた時はわけがわからずびっくりしました。

2023年2月20日月曜日

還付金処理状況の進捗

確定申告をすると、内容の確認が進んでいるか、いつ還付金が支払われるか気になります。

国税電子申告・納税システム(e-Tax)の受付システムにログインすれば、その状況がわかります。

還付金処理状況は、次のようにメッセージが表示されると説明がありましたが、1の申告書の確認は省略され、2の振込先の確認から始まりました。
1 申告書の確認:「申告書の内容を確認しています。」
2 振込先の確認:「還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。」
3 支払手続完了:「還付金の支払手続を下記の日程にて行います。」 

妻の今年度の進捗状況がわかりましたので、メモしておきます。
申告年月日:令和5年1月30日
更新年月日:
令和5年2月7日/「処理状況 還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。」と表示された。翌日午前8時半ごろにメール連絡あり。
令和5年2月15日/「還付金の支払手続を下記の日程にて行います。予定日は令和5年2月17日」と表示された。翌日午前8時半ごろにメール連絡あり。

そして土日の休日明け20日に国税還付金振込通知書が郵送されました。申請から還付金の振込までは18日間で、3週間はかからなかった。

2023年2月16日木曜日

医療費の領収書は自宅で5年間保存

今は確定申告で医療費の領収書を提出しなくてもよい。その代りに自宅で保存。

棚に保管した平成31年の領収書がビニール袋の中にあった。父が生きていた時で1割負担の領収書がいっぱいあった。破って捨てようとしたが、保存期間が過ぎているかわからなかったので、捨てるのをやめた。

調べたら医療費の領収書は自宅で5年間保存が必要。税務署から求められたときは、提示又は提出しなければならな。捨てなくてよかった。あと1年間保管が必要。

5年間は長過ぎる。昨年は、秋に妻の分の領収書を提出するよう国税局から依頼があった。もちろん確定申告とおりに領収書があったから問題なし。そうした調査用に1年間保存は必要だが、家庭で5年間保存は、管理が難しく面倒です。

2023年2月15日水曜日

古いBDレコーダー復活

妻に「あなたの部屋から何か音が聞こえる。」と言われました。エアコンのつけっぱなしで、電気代がもったいないと言いたいのだろう。

自分の部屋に戻り確認するとエアコンもテレビもついてない。耳を澄ます。音を発するのは、10年以上前に買ったHDレコーダーぐらい。妻にそう言うと使ってないBDレコーダーがあるからそれに替えたらと言う。

リビングで以前に使っていたBDレコーダーだ。妻が買ったレコーダーだから遠慮していたが、使ってもいいなら使いたい。安物のHDレコーダーより多機能である。でも長年利用してないから実際に動くか確かめる必要がある。

そこでまず寝室のテレビにそれを取り付けました。まったく操作に問題がない。レコーダーとテレビをつなぐアンテナケーブル2本足りないから、それをアマゾンで買えば、自分の部屋でも使えることがわかった。

そのあとBDレコーダーを書斎に、HDレコーダーを寝室に移動させ交換しました。昔のBDレコーダーだからホームネットワーク機能がなく、単独でしか使えない。その他機能落ちもあるが、CM飛ばしができ、安物のHDレコーダーより使い勝手がよい。リモコン操作も楽になりました。

2023年2月12日日曜日

安城市歴史博物館に行って特別展「家康と一向一揆」を見てきた

昨日、安城市歴史博物館に行って、特別展「家康と一向一揆」を見てきました。そのあと、本證寺に行きました。

博物館は名鉄西尾線南安城駅から、本證寺は2駅南の南桜井駅から徒歩でどちらも12分程度。

駅前にシャトルバスの看板があったので、家に帰ってから調べたら博物館と本證寺の間を、土日1時間当たり2,3本の無料バスを走らせていました。

そのあと、西尾城址を見てきました。写真は、いずれも本證寺。




2023年2月9日木曜日

e-TAXでの確定申告

e-TAXでの確定申告を終えました。

1月30日に妻が送信したときは問題なかったが、2月8日に私が送信するときはICカードリーダーが作動せず焦りました。

PCに接続したICカードリーダーが認識されてないようだったので、USB接続をいったん外し再び差し込んだら、反応するようになりました。

簡単に解決したので助かりましたが、iPhoneを使ってマイナンバーカードの認証もできるようです。QRコードを読み込んで行う方法で、これだとICカードリーダーが不要。

e-TAX申告は3年目になりますが、年追うごとに使いやすくなりました。

2023年2月2日木曜日

寒いと鼻水が出ます

朝晩よく鼻水が出ます。

コロナ禍で風邪をこじらすと大変なことになると思い、葛根湯を飲みます。すると鼻水がすぐに止まり、葛根湯はよく効くなと思いました。
人とあまり会うこともなく、風邪のウイルスが入ることもないのに、と不思議に思っていました。

調べたら、寒い時に鼻水が出るのは自然なことで、風邪の前兆などではないそうだ。冷たく乾燥した空気が体に入らないように鼻が粘液で暖めて湿度を持たせるようにする。その粘液が鼻水とのこと。

鼻水が止まったのは、葛根湯を飲んだからではなく、部屋が温かくなったからなのでしょう。これを知ってからは葛根湯を飲むのをやめました。

2023年2月1日水曜日

首を曲げると少し痛かった

日曜日にリクライミングチェアを替えたためか、原因はわかりませんが、ここ2,3日首を曲げると少し痛かった。

ふだんなら気にしない程度だが、知り合いが頚椎椎間板ヘルニアになったので、気になった。

リクライミングチェアが替わったことで、テレビ画面を見る時の首の曲げ方が少し変わったからだろう。

人気投稿