2024年4月28日日曜日

円安で1円表示

先日、ミツカンミュージアムに行った帰りの電車の中です。iPhoneで音楽を聴こうとしたらイヤホンから音が出なかった。それでiPhoneを何気なく触っていて「auじぶん銀行」のアプリを開いた。

すると外貨普通預金の残高に「1円」が表示されているではないか。3年ほど前、外貨預金は為替差益の計算が面倒なため、やめて残高をゼロにした。

おそらく、そのあとに利息が付いたためかと思った。0.01豪ドル。このところの円安で0円評価だったのが1円になったかも。その場で払い戻しをしたがエラーで処理できなかった。

たかだか1円で面倒になったと思ったが、家のPCで払い戻し処理をしたら問題なく処理できた。

2024年4月27日土曜日

iPhoneの有線イヤホン

昨日は愛知県半田市の「ミツカンミュージアム」に行ってきました。

電車に乗っている間、iPhoneでKindle本を読んでいましたが、帰りは目が疲れて文字を見たくなかった。

音楽でも聴こうかとイヤホンを挿しましたが、なぜか音がイヤホンから流れず本体のスピーカーから流れるのです。接触が悪いのかと何度もイヤホンを挿し直したが、ダメです。

家に帰ってから再度試してもイヤホンから音が出ません。いろいろ原因を考えてわかったのは、BluetoothをOFFにしていたためでした。

腕に付けるスマートバンドのデータをiPhoneに同期してあります。これが問題で。Bluetoothを通して何度もやり取りをするため、バッテリーの無駄遣いになる。それでiPhoneのBluetoothをOFFにしてあります。これが原因でした。

有線ですが、コネクタは、イヤホンに電力供給するために使用され、データのやりとりはBluetoothを使っているみたいです。

2024年4月26日金曜日

キャノンのimage.canonがサービス停止

3年半前の2020年11月にキャノンのデジカメ「PowerShot G7 X Mark II」を買いました。

旅行に出た時は、このデジカメで写真を撮っています。撮った写真はPCに転送しなけれななりません。キャノンにはimage.canonというクラウドサービスがあったので、これを使って、デジカメ→image.canon→PCと写真のファイルを転送していました。

PCに転送できるので、このカメラを選んだのに、先日キャノンから「2024年10月31日をもち、image.canonの10GBストレージ保管機能を終了させていただきます。」というメールが届きました。

こんな事態は想定しておらず困りました。代わりの方法を探さなければいけない。

まずカメラとPCをUSBの有線接続でファイル転送ができるか調べたら、問題なくできました。これでほっとした。できればカメラからPCにWIFIでファイル転送したいが、Windows11ではこのためのプログラムがなく、できない。

しばらくしてから説明書を見ていたらiPadへのファイル転送ができそうだ。Camera Connectというアプリを使うとWIFIでファイル転送ができた。転送に時間がかかったが、問題なく使える。

あとはiPadからAmazonPhotoにアップし、AmazonPhotoのクラウドで保管すると同時に、PCにもダウンロードすれば、これまで同様、PCとAmazonのクラウドに写真を保存できます。これでほっとしました。

2024年4月20日土曜日

iPhone Cellular Calls

iPhoneには「iPhone Cellular Calls」という機能がり、iPadからiPhoneを経由して電話をかけたり、iPhoneへの着信をiPadでも受けることができます。


条件としては、同じWi-Fiネットワーク内にiPhoneとiPadがあり、iPhoneの電話の設定が「近くにあるほかのデバイスでの通話を許可」し、FaceTime設定画面の「iPhoneでの電話」がオンになっている必要があります。

新しいiPadを買った直後は、iPhoneとiPadが同じ部屋にほとんどあったので、この設定をOFFにしていましたが、最近iPadを1階のリビングに置くことが多くなったので設定をONにしました。

電話はあまりかかってきませんが、この機能便利です。1階のリビングのiPadで電話を受け取り話ができるのは、はやり便利ですね。

2024年4月15日月曜日

骨隆起に傷

今月5日金曜日に右の鼻の穴の奥が腫れて痛かった。花粉症で鼻が詰まったのだろうとあまり気にしなかった。それより口の奥の硬口蓋がヒリヒリして舌で触ると痛かった。こちらはが気になった。風邪かも知れないと思い、7日日曜日の夜、葛根湯を飲んだ。


口の中の硬口蓋は食べる時に痛くつらくなってきた。炎症部分に菌が繁殖しないようしっかり歯磨きをした。これが良くなかった。より痛くなり、またインプラントをした左上奥の歯茎も腫れた感じになり心配になった。

歯科に行こうと思ったが、この痛み、以前経験した記憶がある。そうだ!「骨隆起」の傷だ。前歯の裏側にある「骨隆起」を歯ブラシで傷をつけてしまった。これは不味い。2,3日様子を見ることにした。

痛みはだんだん取れ、ヒリヒリは「骨隆起」に作った擦り傷だった。最初の硬口蓋の痛みは知らぬ間に消えていた。

2024年4月8日月曜日

マイナバーカードの電子証明書の更新

マイナバーカードの「電子証明書の有効期限通知書」が市役所から送られてきました。

この通知書とマイナンバーカードを持って市役所に行き、電子証明書の更新手続きをしてきました。
マイナンバーカードの有効期限は10年間ですが、電子証明書の有効期限は5年間です。

市役所の窓口で二つの暗証番号を入力するだけの簡単なものでした。

2024年4月1日月曜日

Windows10のサポート終了が1年半後

Windows10のサポート終了が2025年10月14日なので、1年半後になった。

幸いわが家は、2021年5月に購入したミニPCがWindow11にアップグレード済なので、対応ができている。

このミニPCは中国製の小さなPCで、ただ安かったので試しに買っただけ。特に使う用途はなく、1階のリビングのテレビの下に置いていた。定期的なOSのアップグレードが必要なので2022年7月に2階の自分の部屋に持ってきた。

身近に置くと動きがいいので、このミニPCを本格的に使い始めた。すると気になるのがWindows11へのアップグレードだ。どうもこのミニPCはTPM2.0が装着済だがbiosが未対応みたい。

BIOSヴァージョンアップのサポートがあれば、可能だが中国の会社なので望み薄だった。それでもダメ元でメールを出した。最初は対応してくれる感じだったが結局はbiosのヴァージョンアップは難しいからお勧めしません。と言い出す始末。

ここは食い下がって、BIOS更新用のパッケージと操作手順をメールで送ってもらうことになった。よく理解してないカスタマー担当者からの回答なので、何度も確認メールをした。どうにか1週間かかってBIOSのヴァージョンアップに成功した。2022年8月Windws11へアップグレードできた。

お陰様でWindows11対応ができ、心配がなくなった。中国製の安いミニPCだがトラブルもなく動いています。

人気投稿