2025年7月15日火曜日

「ハート日誌」というアプリを使い始めた

毎月かかりつけのクリニックに行くと血圧測定をされます。これが苦手です。

家で測ると100前後で、血圧は低目ですが、クリニックでは150がふつうに出てしまいます。クリニックだけでなく、家でも意識すると高くなってしまいます。

意識しないようにするには血圧測定に馴れるしかない。それでまた血圧測定を始めました。最初高く出ていた数値が次第に下がり、平常の数値が出るようになりました。

ここで安心してただ数値を入れているだけでは意味がないと、朝と夜の数値を見やすくするアプリを探したら、「ハート日誌」というアプリが見つかりました。ヘルスヘアとの連携が手動で煩わしさがあるが、表、グラフがとても見やすい。血圧の上と下の差、脈圧も計算してくれます。

これを使い始めて脈圧が45以下、また下の数値は75以下が良いことを知ったら、これがまた新たなストレスを作ってしまった。意識しはじめたらまた血圧が上がってしまった。

これはいけない。またクリニックで150が出るとまずいと思ったら、昨日は130でした。130ならそこのクリニックは何も言わない。これで安心したら、過剰意識で上がっていた血圧ももとに戻りました。

2025年7月6日日曜日

auのプリペイド・カードがない

近くのスーパーの買い物はauのプリペイド・カードを使っています。

スーパーは近いので、カードはポケットに入れて持って行きます。家に帰ったら、所定の場所に戻すことにしていますが、忘れることがしばしば。

カードがない。いつものように戻し忘れ、シャツのポケットのままだと思ったが、ないのだ。スーパーに行ったのは昨日で、ほかにはカードを持ち歩かないので、焦りました。

スーパーはセルフレジでタッチ決済で、カードの置き忘れは考えられない。レジ後、店内または道でカードを落とした以外、考えられない。

カードを他人に使われてはいけないから、とりあえずauのプリペイド・カードの一時停止をネットで行った。もう一度ポケットの中の確認をして見つからなかったら、スーパーに行って確認することにしました。

昨日着た半袖のシャツは、まだ自分の部屋にあった。洗濯はしてない。再度ポケットの中を見るが何もない。あきらめてシャツを戻そうとした時、何か固いものが触れた。袖のところに固いものがあった。間違いなくカードだった。ほっとしました。

昨日シャツを脱ぐときポケットからカードが出て、袖のところに入ってしまったようだ。

人気投稿