毎月かかりつけのクリニックに行くと血圧測定をされます。これが苦手です。
家で測ると100前後で、血圧は低目ですが、クリニックでは150がふつうに出てしまいます。クリニックだけでなく、家でも意識すると高くなってしまいます。
意識しないようにするには血圧測定に馴れるしかない。それでまた血圧測定を始めました。最初高く出ていた数値が次第に下がり、平常の数値が出るようになりました。
ここで安心してただ数値を入れているだけでは意味がないと、朝と夜の数値を見やすくするアプリを探したら、「ハート日誌」というアプリが見つかりました。ヘルスヘアとの連携が手動で煩わしさがあるが、表、グラフがとても見やすい。血圧の上と下の差、脈圧も計算してくれます。
これを使い始めて脈圧が45以下、また下の数値は75以下が良いことを知ったら、これがまた新たなストレスを作ってしまった。意識しはじめたらまた血圧が上がってしまった。
これはいけない。またクリニックで150が出るとまずいと思ったら、昨日は130でした。130ならそこのクリニックは何も言わない。これで安心したら、過剰意識で上がっていた血圧ももとに戻りました。