2021年6月19日土曜日

歯根膜炎はこれで完治かな

インプラントは初めてで、進行状態がわからなくいろいろ悩みました。

インプラント2本は治療歯の被せものの下が虫歯になり、抜くしかなくインプラントにしました。しかし神経がなく自覚症状がほとんどなかったため、その2本よりその奥の治療歯の歯根膜炎が大変でした。

噛むと痛いから左側で食べられない。そしてなぜ歯根膜炎が起こるのか原因がわからないから治せない。最初は歯ぎしりや食いしばりが原因だと思った。隣の歯の歯根が虫歯でインプラントにすることになり、その歯が原因で歯根膜炎になるなら、インプラントにすれば歯根膜炎は治ると考えた。しかしインプラントにした後も歯根膜炎が発症した。このことから歯根膜炎は左上奥から2番目に原因があると判断した。

しかし、インプラントと同時にその奥の歯の被せものを取り替えた。その奥の歯の土台、被せものを取り替えた時は、歯根膜炎が発症しなかったから不思議だ。記録を見返したら、そんな記述が残っていた。つまり左上奥から2番目を単独で処置した時には歯根膜炎が起こらない。ということは、歯根膜炎はインプラントにした隣の歯との関連で引き起こされていたと考えるべきだ。

インプラント前は、インプラントにした奥から3番目の治療歯と隣の2番目の歯がセラミックで連結されていた。3番目の歯が虫歯の進行で歯槽骨が下がり、連結された2番が3番に引っ張られ緊張状態が生じ、歯根膜炎が生じたのではないかと思います。

インプラントにした治療歯を外した時は、固いセラミックを切断し歯根膜炎に。インプラント手術後は、手術時の物理的な力か、歯肉の切開により歯根膜が発症。

またインプラントの被せものを付けるときも、あまりにも接近し負荷がかかったため、歯根膜炎が発症し、治るまでに3か月もかかった。

歯科医にまた歯根膜炎になる可能性があるか、と尋ねたら「ある」と言われました。歯根に菌があるので、体調が悪いと発症するとのこと。先生はそう言うがその可能性はたぶんないと思います。私の歯根膜炎は非菌性ものだと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気投稿