2023年5月17日水曜日

筋トレして筋肉を付けよう

GW前から減量に取り組みました。

体重を減らすには、食べる量を減らし運動量を増やす。片方だけでは体重は減らない。

私は、痩せ型の内臓脂肪過多だ。内臓脂肪を減らしたいが、結局体重や腹囲を減らすことになる。体組成計に「内臓レベル」が表示されるが、変化が少しでは数値が変わらなく、成果を観察するには不向きだ。

努力の甲斐もあって体重、腹囲が減り、内臓脂肪レベルも下がった。

わが家には体重計(体組成計)が2台あります。減量を始めると1台私の体重計(体組成計)が調子悪くなりました。体重は正しく表示されるが、ほかの体脂肪率などの数値が動かない。そのためしばらく妻の体重計(体組成計)を使っていました。

こうした体組成計の数値は、精度が低くあてにならない。参考程度だと思っていましたが、2台の数値があれば、どちらがより正しいか気になります。

妻の体重計(体組成計)はタニタ製。私のものは1Byone Healthという外国製。私の1Byone Healthはアプリに不具合があり、使えなくなったから、昔のヴァージョンに替えたら、数値が変わるようになった。

タニタ製と1Byone Healthの旧アプリの数値の比較です。
体重はどちらもほぼ同じで問題なし。
体脂肪率はタニタが15.2%に対し1Byone Healthが17.4%と大きな開きがありました。いつも行くジムで測ったら18.4%でしたので、どちらかと言えば1Byone Healthに軍配が上がる。
筋肉量、骨量の数値はさほど変わらないが、評価の仕方が異なり、タニタは普通に対し1Byone Healthは低いと評価された。
それと関連があるかわかりませんが、基礎代謝量は、タニタ1385kcalに対し1Byone Healthは1045kcalと大きな違いがあります。計算した理論値は1348kca1だったので、もしByone Healthの数値のほうが正しければ、私の基礎代謝量は著しく低いことになる。

最初はタニタのほうが正しいと思っていましたが、ジムで測った体脂肪率に照らして考えると1Byone Healthのほうが私の体の状態を正しく表しているように思われます。
そこははっきりわかりませんが、もしそうだとすれば私の基礎代謝量は標準より低いことになるので、筋トレをして筋肉を付けたほうが良い。そう考えたほうが無難なような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気投稿