2024年5月27日月曜日

ウォーキングの時にたまにはクラシック

20代30代の頃はよくクラシックを聴いていました。NHK-FMのクラシック番組を録音して通勤の車の中で聴きました。

電車で通うようになり、周りの騒音などでクラシックを聴かなくなりました。
最近たまにはクラシックでも聴いてみようと思い、聴き始めました。心が落ち着きます。NHK-FMのクラシック番組を録音。問題は、1時間半の番組はヒマな人間でも長いこと。また聴いているのがどんな曲だったかわからなくなること。

それでiTunesで1曲ごとにカットすることにしました。長短あるが1曲30分から1時間ぐらいの長さ。これなら1時間のウォーキングでも聴ける長さです。今はテレビやラジオを聴きながら歩くことが多いが、たまにクラシックを聴こうと思う。

さて、何にコピーしようか?ウォーキングでわざわざiPhoneを使うことはない。すっかり忘れていた、小さなiPod nanoがありました。iTunesからのコピーが簡単だし、iTunesと同じように選曲ができます。古いのでバッテリーがいつまで持つかわからないが、これを使い切ることにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気投稿