2024年5月14日火曜日

ミニPCのデータ保存の空き容量

メインで使っているミニPCは、2万円もしない中国製の格安PCです。Amaoznで安かったから買っただけで、最初の1年は使わなかった。

販売店の協力でWindows10からWindow11にアップグレードできたことで、使う気になった。小さいけど動きがいい。これをメインにしてから大きなトラブルもなく2年が過ぎました。

もともと遊び用に買ったPCだから、問題がある。容量がeMMC 128GBと小さい。それで128GBのSDカードを付けました。
その後、データ保存の空き容量には気を配ることはなかったが、先日復元ポイントの作成をONにしたため、久しぶりに空き容量を確認したら、25GBほどしかなかった。

少ない。これは不味いと思い、写真と音楽のファイルの一部をSDカードに移動しました。これでeMMCの空き容量が30GBになりました。これからは、時々空き容量をチェックして30GBを下回らないようにすることにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気投稿